6月結果 2022年6月30日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2022年6月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 44026.2kWh シミュレーション 40927kWh シミュレーション比 107.6% kWあたり1日平均発電量 3.5kWh 今年初めてシミュレーショを超えた月になりました。 6月なのに全国的に梅雨明けしていて、下旬に晴天が多かったからでしょう。 今の酷暑が過ぎるとまた雨模様に戻るようなので、7月はどうなるか不安です。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 9月 自宅太陽光 2022年9月の自宅太陽光の結果です。 期間10月5日から11月3日まで30日間 発電量 2223kWh シミュレーション 219 記事を読む 仮想通貨 その後 仮想通貨のその後です。 コインチェックでネムとリップルを買う直前に急落し、買わずに様子をみていたところでネムの流出が起こりました。 記事を読む パワコンの復旧失敗 パワコンが3台も停止している発電所に再度確認に行きました。 ブレーカーが上がっていることはなく、3台とも同じエラーコードが出ていま 記事を読む みなし認定 改正FIT法のみなし認定は、1基目が終わったところです。 現在の状況 1基目 3ヶ月に業者が無料でやるので申し込み。おそらく電子 記事を読む 太陽光のきっかけ⑥ 候補にしていた土地は農業振興地域のため、残念ながら諦めなくてはなりませんでした。 他に土地がないか確認したところ、農振でない土地が 記事を読む 10月自宅太陽光 10月の自宅太陽光の結果です。 期間10月4日から11月5日まで33日間 発電量2006kWh シミュレーション2191kWh 記事を読む 5月結果 発電所別 2021年5月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7732.8kWh シミュレーション 10436kWh シミュレーション比 記事を読む パワコン停止の復旧 7/31から4台のパワコンが停止している発電所に行ってきました。 子ブレーカーが4つ落ちていて、ブレーカーの復旧後にパワコンが動き 記事を読む 青色専従者の接待 青色専従者の奥さんは特に何か業務があるわけではありませんが、ショッピングモールに行きたいと言うので連れて行きました。 おそらく1人 記事を読む ドローンで太陽光の点検 太陽光と関係ない知人が、ドローンの免許を取って太陽光の点検や動画撮影の副業を始めたそうです。 よければ私の発電所もドローンで点検し 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。