5月結果もシミュレーション上振れ 2019年6月1日 (カテゴリ: 未設定) 2019年5月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 52122kWh シミュレーション 49332kWh シミュレーション比 105.7% kWあたり1日平均発電量 4.1 ...(⇒記事を読む)
岡山県美作市の市税導入の動き その2 2019年5月31日 (カテゴリ: 未設定) 岡山県の美作市で、太陽光を狙い撃ちしたパネル税なる市税の条例案が6月の市議会に提案されるとの情報が出た件の続きです。 衆議院議員の秋本まさとし氏が、二重課税になりおかしいと声を上げています。 ...(⇒記事を読む)
野菜の無人販売 2019年5月30日 (カテゴリ: 未設定) 先日点検に行った発電所の近くに、野菜の無人販売所があります。 発電所の隣の土地の所有者の方がやっていて、冬に挨拶に行った際に野菜を買うようになりました。 以後、点検の都度野菜を買ってい ...(⇒記事を読む)
岡山県美作市の市税導入の動き 2019年5月29日 (カテゴリ: 未設定) 岡山県美作市が、野立て太陽光に市税を課す条例案を6月に市議会に提出するニュースが出ました。 施行には国の同意が必要なため、すぐには進む内容ではないものの、太陽光の事業者にとっては気になります ...(⇒記事を読む)
東京オリンピックのチケット申し込み 2019年5月28日 (カテゴリ: 未設定) 東京オリンピックのチケット抽選申し込みが本日までです。 開会式といくつかの競技の決勝をダメ元で申し込みしました。 競技によりますがチケット代は最低でも1人1万円だったりと結構高いですね ...(⇒記事を読む)
廃棄費用の議論 2019年5月27日 (カテゴリ: 未設定) 少し前のことですが、FITで導入した太陽光の廃棄費用を外部積み立てする議論が進んでいるようです。 第1回 太陽光発電設備の廃棄等費用の確保に関するワーキンググループ なぜ放置や不法投棄 ...(⇒記事を読む)
5月 発電所の点検 その6 2019年5月26日 (カテゴリ: 未設定) 先日の山間部の発電所の点検の続きです。 黒色の防草シートを掛けた部分は、石が露出していた場所で、去年の夏は業者が敷いた防草シートのすき間から雑草が生えていました。 今回は、他の発電所でまく ...(⇒記事を読む)
じぶん銀行のキャンペーンが早期終了 2019年5月24日 (カテゴリ: 未設定) じぶん銀行のスマホデビットのキャンペーンが早期終了しました。プレスリリースはここです。 じぶん銀行の口座開設の手続きはしていたものの、口座開設通知がまだ届いていないのでスマホデビットが始めら ...(⇒記事を読む)
五月晴れ 2019年5月23日 (カテゴリ: 未設定) 天気が良い日が続いています。 今日は発電量が伸びて今年最高の発電量でした。 グラフの縦軸が上限まで達しそうなので設定を変えないといけませんね。遠隔監視装置のひだまりeyesは、そういっ ...(⇒記事を読む)
LINE Payのキャンペーンで1000円ゲット 2019年5月22日 (カテゴリ: 未設定) LINE Payのキャンペーンが始まりました。 早速、奥さんから1000円贈ってもらい、無事にチャージが完了しました。 総額300億円のキャンペーンですが、1日で88億円まで達したそうです ...(⇒記事を読む)
最近のコメント