自動車税の納税は6月末までにコンビニ払い 2019年5月9日 (カテゴリ: 未設定) GWが過ぎると自動車税の通知が届く頃だと思います。 我が家にも所有する2台分の通知が届きました。 税の納期限は5月末になっていますが、コンビニ払いの払込書の有効期限は6月末になっていま ...(⇒記事を読む)
4月アフェリエイト結果は樋口さんに会えず 2019年5月8日 (カテゴリ: 未設定) 2019年4月のアフェリエイトの結果です。 残念ながら今回も樋口さんに会えませんでした。 アフェリエイトの累積で樋口さんを超えないと振り込まれないので、収入は来月以降に持ち越しです。 ...(⇒記事を読む)
太陽光は儲かるのか 2019年5月6日 (カテゴリ: 未設定) 太陽光は儲かるのか。 正直な話、儲かります。 多分。 分譲の低圧1基あたりの儲けはそれほど無いかもしれません。少なくとも不動産のワンルーム投資のように返済期間中の実質利回りがマイナスになるこ ...(⇒記事を読む)
4月結果 発電所別 2019年5月5日 (カテゴリ: 未設定) 2019年4月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 8585.4kWh シミュレーション 9466kWh シミュレーション比 90.7パーセント kWあたり1日平均発電量 3.4kWh ...(⇒記事を読む)
貨幣博物館で1億円の重さを実感 2019年5月4日 (カテゴリ: 未設定) GWの旅行で東京にきています。 貨幣博物館を見学して、館内にあった1億円の重さを体験してきました。 実際に太陽光で1億円の借金をしている身としては、リアルに1億円を実感する機会になりま ...(⇒記事を読む)
発電所の点検 番外編 2019年5月3日 (カテゴリ: 未設定) 先日の発電所の点検で、気になったところがありました。 埋設の配管の端を埋めてある配管穴埋めパテが少し変形していました。 整形して元どおりにしようと試しましたが、少し硬くなっていて元どお ...(⇒記事を読む)
令和のはじまり 2019年5月1日 (カテゴリ: 未設定) 新元号の令和が始まりました。 平成の時代は戦争がない平和な時代だった反面、災害の多かった時代だったと言われています。 この国は、原発事故があってもなお再稼働に向けて進んでいることが、私 ...(⇒記事を読む)
4月結果はシミュレーション上振れ 2019年4月30日 (カテゴリ: 未設定) 2019年4月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 44621.1kWh シミュレーション 43695kWh シミュレーション比 102.1% kWあたり1日平均発電量 3 ...(⇒記事を読む)
GWだけにゴールデン 2019年4月28日 (カテゴリ: 未設定) GWは仕事の合間を縫って家族サービスです。 この画像を見て場所が分かった方はかなり通な方です。 地元では有名な稲荷神社に商売繁昌を祈願してきした。 願い事は、6基目の早期連系です(^ ...(⇒記事を読む)
東京観光 2019年4月27日 (カテゴリ: 未設定) GWの家族旅行は、東京観光の予定です。 5月に入ってから二泊三日で東京に行きます。 マリオットのチタンエリートで、マリオット系のホテルに泊まって部屋のアップグレード、ラウンジ利用、朝食 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント