北海道にきています

(カテゴリ: 未設定)
北海道に太陽光の視察できています。 北海道の太陽光は、やっぱりパネルの角度が急です。 この時期でも普通に雪が降ってました。 雪が積もらないための対策のようですが納得です。 視察の合 ...(⇒記事を読む)

転勤することになりました

(カテゴリ: 未設定)
職場の人事異動の発表があり、転勤することになりました。 サラリーマンの宿命ですね。 転勤といっても自宅から通勤できる所なので、それほど大した話ではありません。 3年前に野立て太陽光を ...(⇒記事を読む)

キャッシュフローの見直し

(カテゴリ: 未設定)
これまで、5基の野立て太陽光の売電と返済のキャッシュフローを毎月ブログに書いていましたが、来月からは収入に自宅屋根の太陽光の売電とマンションの賃貸収入を入れて、返済に住宅ローンの支出を加えて算出し ...(⇒記事を読む)

6基目に若干の進展の兆し

(カテゴリ: 未設定)
6基目の進捗状況の確認を業者の担当者に確認しました。 年度末だし役所のやることだからどうせ進んでいないのだろうと予想していたら、河川法の手続きが終わらなくても農地転用の手続きに入れるかもしれ ...(⇒記事を読む)

側溝の雑草対策

(カテゴリ: 未設定)
2017年8月に連系した5基目は、引き渡し後から春にかけては雑草は生えていませんでしたが、去年の春から夏にかけて北側の側溝に雑草が生えていました。 秋になってから雑草を処理して、側溝と防草シ ...(⇒記事を読む)

賃貸マンションの入居決定

(カテゴリ: 未設定)
今年1月末に退去のあった賃貸マンションに、新しい入居が決まる見込みと連絡が、管理会社から連絡がありました。 つい先日までWEBの検索が月間で1件しかなかった経過報告書を受け取っていたので、急 ...(⇒記事を読む)

執筆:hydro

太陽光発電ムラおススメの商品