発電所の点検 その5 2019年4月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 3基目と5基目の点検の続きです。 今後の雑草対策で、南側のフェンス外に防草シートを敷きました。 ここは厳密には敷地外ですが、雑草がフェンスの高さまで生えてしまうのでフェンスの外にもシートを敷きました。 手前に見える赤色の杭が境界です。 手持ちの余ったシートを敷いてみて、様子を見てみようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ハワイの最終目的地 年末年始のお話しです。(既に帰国してます) ワイキキから西海岸に移動して今回の旅行の最後の宿泊地にきています。 元日にUbe 記事を読む 2月結果 発電所別 2019年2月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 5771.8kWh シミュレーション 6152kWh シミュレーション比 記事を読む 味ワンマーケット 防草シートの注文でもらえる食品が送られてきました。 今回はグリーンジャンボ宝くじが入っていました。 これまで2基目の防草シートを 記事を読む 社会保険の壁 サラリーマンで奥さんを扶養に入れている方は、被扶養者の資格確認の時期だと思います。 今年から奥さんを青色専従者として形式上 記事を読む 8月アフェリエイト結果 8月のアフェリエイトの入金がありました。 2割減った先月から盛り返し、これまでの平均的な金額をいただきました。 いつもブログを見 記事を読む 6基目が未連系なのに入金 5月末に、まだ連系していない6基目の売電入金がありました。 連系していないのになぜ? それは業者さんが補填してくれたからです。 記事を読む SOXL再び SOXLが復活しつつあります 過去に含み益が出て全決済した3倍ブルのSOXLを、下落したタイミングで買い直ししました。 その 記事を読む 電気の講習 職場の研修で電気関係の講習を受けました。 感電の仕組みやトランスの役割など、基本的な事でしたが太陽光の管理にも役立つ内容があり参考 記事を読む SOXL決済 2021年末から買い始めたSOXLは、昨晩61.5$の指値で決済し利確しました。 買い始めた当時はどんどん値下がりしていて、ナ 記事を読む 8月途中結果 2022年8月の野立て太陽光の中間結果です。 8/16までの月間発電量 23318.9kWh 7月のシミュレーション値 46489k 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。