発電所の点検 その5 2019年4月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 3基目と5基目の点検の続きです。 今後の雑草対策で、南側のフェンス外に防草シートを敷きました。 ここは厳密には敷地外ですが、雑草がフェンスの高さまで生えてしまうのでフェンスの外にもシートを敷きました。 手前に見える赤色の杭が境界です。 手持ちの余ったシートを敷いてみて、様子を見てみようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ようやく納税 地方税のサイトが今日から再開ということで、楽天ペイで納税しました 発電所の固定資産税などをバーコードを読み取って支払いします。 記事を読む 11月途中結果 11月の野立て太陽光の中間結果です。 11/15までの月間発電量 17015.2kWh 11月のシミュレーション値 28673kWh 記事を読む 蜂の巣の駆除はハチノックで 自宅の屋外のシンクの下に500円玉くらいの蜂の巣が同時に2つもできていました。 おそらくアシナガバチと思います。 ハチの活動 記事を読む 日銀の利上げ 日銀の利上げが決まりました 住宅ローンと地銀で借りている太陽光の返済が上がります ネットでは今は上げるべきではなかったと言わ 記事を読む 仮想通貨のマイニング 正月早々に怪しい(かもしれない?)話しで、気分を害される方がおみえでしたら申し訳ありません。 スマホのアプリで仮想通貨のマイニ 記事を読む 1月結果 発電所別 2023年1月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 5626kWh シミュレーション 5892kWh シミュレーション比 記事を読む 積もった この冬一番の寒さで、西日本を中心に全国的に雪が積もっているようです。 山間部の発電所2基も、雪が積もっていました。 こうなっ 記事を読む 6基目はいまだ進まず 毎月、月初めに6基目の進捗状況を業者にメール確認していますが、今月も進展無しでした。 土地の隣地が地方公共団体の土地のため、現況の土地 記事を読む 部材発注の工夫 部材発注といっても太陽光に直接関係する設備の部材は業者が用意しているので、私が用意するのは施主支給の防草シート、防草シートの固定ピンとか、監 記事を読む Wi-Fi無線LANルータ故障 自宅のWi-Fi無線LANルータが突然故障しました。 元のネット回線が生きているか確認したり、隣の実家から別の無線LANルータを一 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。