予定通り2.6%での申し込みです。
返事は、明日か来週ですね。
通れば、土地代金の決済と、
司法書士への支払いです。
ダケのはずですが。
中古で、残FIT期間が短いため、
...(⇒記事を読む)
ギリギリ2.5%狙いとか言いながら、
押印もれで返却されます。。。
いや、もう残念です。
まぁ、気を取り直して、再チャレンジ。
今日は、ワクチン接種3回目でした。
今
...(⇒記事を読む)
悩みましたが、申し込みました。
土曜日にレターパックで提出。
多分、月曜日には届くはず。
今回も、アプラスさんにお世話に
なる予定です。
JAの審査では、バレない?ので、
残りの案件に
...(⇒記事を読む)
本日、お休みを頂き、やっと、
確定申告を提出して来ました。
そろそろソフトに頼りたいです。
エクセルで集計して移し替える、
なんちゃって青色ですので、
所得が増える今年度は、55
...(⇒記事を読む)
法務局で登記を確認した件
所有企業に相談すると総務課長が、
オーナーが知らない間に買ってる?
ので、聞いときますとの返事。
それから1ヶ月弱しても連絡なし。
そろそろ電話しようかと思いつ
...(⇒記事を読む)
実は、昨日(8日)夕方から、
ラプラスシステムが落ちてまして、
視察帰りに確認に行きました。
復旧方法は至って簡単。
電源抜いて、刺すだけ。
これで、元に戻りました。
それまでの音
...(⇒記事を読む)
やっと行けました、現地確認。
感想は総じて良い物件でした。
太陽を遮るものはほぼなく、
朝〜夕方までずっと発電します。
架台は、アルミではなくスチール。
ボルトもユニクロなのか錆
...(⇒記事を読む)
幼児のみがコロナに感染した場合、
保健所に確認した私の隔離期間
保護者が自宅で看護するのなら、
幼児の隔離期間終了後+7日が、
私の隔離期間になるらしい。
と、職場に報告したのですが
...(⇒記事を読む)
セカンダリーの値付けで、
検討しておりました、中古案件について、
来週月曜日に現地視察します。
一応、皮算用ではCF年50万円。
ですが、周辺リスクが分からず、
また、FIT後の活用も?
...(⇒記事を読む)
昨年連結した3号機
少し気になっていた事があり、
本日、施工業者さんに確認。
ソーラーエッジを設置の方は、
見られているかと思いますが、
発電量の確認はパネル毎に、
確認できます。
...(⇒記事を読む)
執筆:kuroda
太陽光発電に興味を持ちつつ、仕事仕事で何も動けず、はや数年。
FIT単価が18円になった頃、時間に余裕が出来たので、
パネル容量300kwを目標に活動を始めました。
R1年 4.5kw 倉庫上余剰 で開始
R2年67.2kw セカンダリー を購入
R3年68.0kw 自宅屋根上+野立て を設置
現在はまだ約140kwです
R4年は、三相余剰、単相余剰、他2機予定(願望)
最近のコメント