カテゴリー: 不動産投資

外壁塗装工事スタートです

(カテゴリ: 不動産投資)
外構工事が終わったので、外壁塗装がスタートしました。 作業中ではありますが、賃貸募集も開始しました。 仲介業者さんに行ってお願いしても、ネット掲載までにけっこう時間がかかったりしますからね。 早めに動いて、外壁塗装 ...(⇒記事を読む)

外構工事も進んでいます

(カテゴリ: 不動産投資)
外構工事も進んできました。 大きな木があったので、これも伐根してもらったりしてます。 駐車場になれば物件の魅力も大きくアップします。 試しに駐車してみました。 ギリギリ4台行ける感じです。 軽自動車で4台か ...(⇒記事を読む)

最後の仕上げのワックスがけ

(カテゴリ: 不動産投資)
最後に仕上げのワックスがけです。 ワックス重要です。 見た目が大きく変わりますからね☆ 光っている床はなんかいいですよね。 床材の保護にもなりますし一石二鳥です!! ちょっと滑りやすくなるタイプのワックスもある ...(⇒記事を読む)

割れた窓ガラスの交換

(カテゴリ: 不動産投資)
この家は防火地域に設定されているせいか、窓ガラスに銀の講師が入っています。 こういうガラスは割れやすいみたいですね。 熱伝導率がガラスと違うために割れやすいみたいです。 今回の物件でも割れているガラスがあったので、 ...(⇒記事を読む)

安全確保も大事な仕事です

(カテゴリ: 不動産投資)
大家として入居さんの安全を守るのが実は何より大切です。 なので、必ず火災報知器・消火器を設置しています。 意外とこういうところの作業をしない大家さんも多いように感じますが、こういうところを忘れてはいけません。 消火 ...(⇒記事を読む)

電気をすべてLED化しました

(カテゴリ: 不動産投資)
照明はついていましたが、昔の古いタイプです。 なので、今回はすべてLED化しました。 全てシーリングライトに交換です。 お風呂などの電球もLEDに交換しました。 今はLEDが通常なので特にストロングポイントにはな ...(⇒記事を読む)

次の作業はCF貼りです

(カテゴリ: 不動産投資)
次はCFことクッションフロアの施工です。 クッションフロアもデザインが多くていいですよね。 フローリングの方が高級感もあり長持ちしますが、デザイン性ではCFですね。 仮住まいだと考えるとデザイン性重視のCFとの相性 ...(⇒記事を読む)

次は廊下部分の塗装です

(カテゴリ: 不動産投資)
廊下部分の壁紙は塗装することにしました。 お部屋は壁紙を貼りましたが、前回の物件でリフォームした際の塗料が残っていたので、廊下は塗装にしました。 塗料が余ってなければ、壁紙を貼っていたと思います。 たまたま塗料が余 ...(⇒記事を読む)