除草管理サービス 2023年2月26日 (カテゴリ: 太陽光) 長野県内の草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6万円です。 除草剤散布は、グリサホート系の除草剤を散布します。 非農耕地用です。 ...(⇒記事を読む)
法人の申告書も完成しました☆ 2023年2月25日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 法人の申告書も完成しました☆ 個人の申告書に比べると数倍大変dす。 用意する書類も多く申告も複雑です。 税理士さんにお願いするのが賢明ですね。 個人では無理がありますww 県税が特に難しいです。 特に太陽光と ...(⇒記事を読む)
確定申告書が完成しました☆ 2023年2月24日 (カテゴリ: 太陽光) 個人の分の確定申告書が完成しました。 今年は妻の所得が少なく配偶者特別控除を受けられたため還付になりました☆ 還付は久しぶりですね。 それにしても株をやっている関係で、毎年毎年総合課税にしようか分離課税にしようか、 ...(⇒記事を読む)
LOOOPさんからポイント貰いました☆ 2023年2月19日 (カテゴリ: 太陽光) 節電プログラムに参加するを登録したことで、2,000円分のポイントを貰いました。 私はアマゾンポイントに交換しました。 月の電気代が50円とかなので、3年分近くのポイントを貰いました☆ 従量電灯の契約に変えておいて ...(⇒記事を読む)
今回はかみ雪でしたね 2023年2月12日 (カテゴリ: 太陽光) 今回の雪は長野県では「かみ雪」と呼んでいて、南側の地域で降る雪でした。 「かみ雪」は水分が多くべちゃっとした雪なのが特徴です。 水分を多く含んでいるので、雪が重いので雪かきは大変だったりします。 ということで、 ...(⇒記事を読む)
新規の太陽光 2023年2月11日 (カテゴリ: 太陽光) 利回り9%程度でしたが、メンテナンス付きなら悪くないかなということで、資料請求してみました。 メンテナンス付きと思っていましたが、別料金でした。まぁメンテナンス料としては良心的なお値段でした。 確かに南側は開けている ...(⇒記事を読む)
今週はまた雪降しですね 2023年2月10日 (カテゴリ: 太陽光) 今日は警報級の大雪みたいですね。 前回の雪はすべて片付けたので、今回の雪で倒壊することは無いと思いますが・・・ やはりパネルに雪が乗っていると発電もしませんし、壊れる可能性もあるのでまた明日は雪降しに行きたいと思いま ...(⇒記事を読む)
破産の連鎖は続くかもしれないですね。。。 2023年2月5日 (カテゴリ: 太陽光) 先日、太陽電気工事が破産しました。 それは町で社名を公表されたためです。 その町において、他の会社でも必要な手続きを経ずに設置されている太陽光があるようです。 町ではこれを問題視しています。 また社名を公表されれ ...(⇒記事を読む)
太陽電気工事が破産 2023年2月1日 (カテゴリ: 太陽光) 長野市にある太陽電気工事が破産しました。 両面パネルの採用やソーラーシェアリングをやっていたり、太陽光にかなり積極的な会社の印象でした。 ただ、その積極的な姿勢があだとなった形ですかね。 法令違反までして突き進んで ...(⇒記事を読む)
今年3回目の雪降し 2023年1月29日 (カテゴリ: 太陽光) 大雪にはなりませんでしたが、それでもそこそこ雪が降ったので、雪降しに行ってきました。 現地へ着くちょっと前に遠目から見ると、大したことないなぁ~という印象でした。 しかし、実際に降ろし始めてみると案外積もっていました ...(⇒記事を読む)
最近のコメント