破産の連鎖は続くかもしれないですね。。。 2023年2月5日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 先日、太陽電気工事が破産しました。 それは町で社名を公表されたためです。 その町において、他の会社でも必要な手続きを経ずに設置されている太陽光があるようです。 町ではこれを問題視しています。 また社名を公表されれば他の会社破産なんてこともあるかもしれません。 1つの町で問題になると近隣市町村へ飛び火する可能性があります。 太陽電気工事が引き金になり連鎖倒産の負の連鎖が続かないことを願うばかりです。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 久しぶりに信販用紙を送ってもらいます お正月に申し込んでおいた太陽光の資料が届きました。 利回り的には9%くらいですが、今では良い方なんではないでしょうか。 自分の与信を使え 記事を読む すごい規模でした 大型除草案件の現場を見てきました。 凄い規模でした。。 予め面積は聞いていたんですけど、実際目の当たりにすると想像を超えていた感じです。 記事を読む こういう会社とどうお付き合いしていけばいいのでしょうか・・・ まだ入口の鍵の番号を教えてもらえません。 管理費もお支払いしているのにです。。 確かに今までも良好な関係とまでは行きませんでした。 そ 記事を読む 副業禁止でも副業できる?! 国税庁から事業認定の基準が示されました。 逆に言えば、認定基準を満たさなければ事業認定されず副業とはならないと言えそうです。 事業として 記事を読む 頼みの綱の信用金庫へ! 政策金融公庫がダメだったので、普段からお付き合いのある信用金庫へ行きました。 以前に太陽光に対しての新規融資は厳しい旨は聞いています。 記事を読む 冬になる前にできること これからの季節は発電所のお手入れをしましょう☆ 涼しくなってきたので、いろんな作業もしやすい気候ですしね。 例えば痛んだ防草シートの補修 記事を読む パワコンの方は満額認められました 毎年故障するパワコンの方は、何とか満額認められました。 今回は故障原因がはっきりしないということで、経年劣化も考えられるかなって思っていま 記事を読む 噴霧器の追加購入は・・・ 大雨の後はやっと晴れてくれて、何とか除草作業を進めています。 本当はお盆明けに除草と考えていたので、それよりは2週間くらい予定が遅れていま 記事を読む トラブル続き・・・今年は厄年 今年は雪害に始まりパワコンが壊れ、保険も満足におりない・・・ トラブルが続きますね。 やはり厄年のせいですかねw 昨年は前厄でお祓いし 記事を読む 除草管理サービス 長野県内の草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6万円です 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。