今年3回目の雪降し 2023年1月29日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 大雪にはなりませんでしたが、それでもそこそこ雪が降ったので、雪降しに行ってきました。 現地へ着くちょっと前に遠目から見ると、大したことないなぁ~という印象でした。 しかし、実際に降ろし始めてみると案外積もっていましたww 30センチくらいは積もっていましたね。 あまり降ってないように見えて30センチですからね~ やっぱり雪国の太陽光の管理は大変です。 これで一安心です。 雪かきが届かない部分のパネルの雪が落ちるであろう来週末にまた行こうかなと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 近所から苦情が来ちゃいましたww のり面の草が伸びて近所から苦情が来てしまいました。 分譲案件で買った太陽光だったので、そこが自分の土地だとは知りませんでしたww なので 記事を読む 分譲案件はオワコンと思うその理由(その2) 前回までは、借金を返し終わるまでの15年は赤字でも、最後の5年で儲かればいいじゃないかというところで終わっていました。 ところがその最後の 記事を読む 新たな事業を思案中 太陽光を始めてから事業を少しずつ展開しています。 まずは売電事業。 次に除草管理サービス。 そして不動産賃貸業。 全ては太陽光発電を 記事を読む 悪い予感が当たってしまいました・・・ 業者さんから連絡来ないなぁ~と思っていたら、お盆明けに連絡がありました。 満額融資は取れないとのこと。 連絡が遅くなったのはお盆ってのも 記事を読む ハイブリッド投資 なんだ?!ハイブリッド投資って?? そう思いますよね^^ その疑問、ごもっともです。 私が勝手に言っているだけなので(笑) 記事を読む 今年最後の除草作業に行ってきました 初めて県外の発電所の除草サービスを受託して、昨日作業に行ってきました。 気持ちいい天気だったので、ドライブとしては最高でした☆ 今回 記事を読む ゲームから投資の勉強 桃鉄を子供とやりましたが、少し投資の勉強になりますね。 物件を買うと決算で収入が入ってきますよね。 うちの子は私を見習ってか、なかなかの 記事を読む 一瞬良いなって思うんですけど・・・騙されないで。 利回り的に良いなって思う案件はあるんですけど、実際に資料請求してみると利回り全然ダメじゃんって案件が結構あります。 ガッカリする代表的な事 記事を読む パワコンの方は満額認められました 毎年故障するパワコンの方は、何とか満額認められました。 今回は故障原因がはっきりしないということで、経年劣化も考えられるかなって思っていま 記事を読む コミコミで利回り10%の新規案件の紹介がありました 正直、シミュレーションを見ている段階ではかなりドキドキしました。 これは良いなぁ~って感じました。 発電量も盛られていないし、これは買い 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。