今年3回目の雪降し 2023年1月29日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 大雪にはなりませんでしたが、それでもそこそこ雪が降ったので、雪降しに行ってきました。 現地へ着くちょっと前に遠目から見ると、大したことないなぁ~という印象でした。 しかし、実際に降ろし始めてみると案外積もっていましたww 30センチくらいは積もっていましたね。 あまり降ってないように見えて30センチですからね~ やっぱり雪国の太陽光の管理は大変です。 これで一安心です。 雪かきが届かない部分のパネルの雪が落ちるであろう来週末にまた行こうかなと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アンケートに回答でアマゾン券ゲットしました☆ タイナビの「中古太陽光発電に関するアンケート調査」へ回答したところ、当選してアマゾン券500円ゲットしました☆ ラッキーです♪ 当た 記事を読む 痛い時間帯に電気工事ww 先日、中電さんから電気工事のお知らせが届きました。 そのため2時間ほど停電するとのこと。 時間帯が13時~15時間の2時間とのこと。 記事を読む もう1件はすごく良い案件!! もう1件の資料も届きました。 こちらはすごく良い! 売電単価18円で表面利回り9.59%です。 売電量も盛られていません。 自宅から 記事を読む アパートの融資にチャレンジです! 融資にチャレンジです。 太陽光は信用棄損するといわれているので、銀行での融資にはマイナスなんて聞きますよね。 今年はセカンダリーで太陽光 記事を読む 新規の太陽光 利回り9%程度でしたが、メンテナンス付きなら悪くないかなということで、資料請求してみました。 メンテナンス付きと思っていましたが、別料金で 記事を読む 雪の重みで壊れてしまった発電所の修理費 修理の見積書を保険会社へ提出しました。 なんと1,000万近い修理費ですww 果たしていくらの査定が出てくるのでしょうか。 なるべく満 記事を読む 農地転用手続き 先般契約した太陽光発電所ですが、300万円ほど前金として入金しました。 経産省の名義変更をお願いしましたが、とりあえず農地転用手続きを先に 記事を読む 保険請求してから数カ月経ちますが・・・ 今冬の雪で発電所の一部が壊れてしまいました。 これは以前にも記事にしたと思います。 それから施工業者にお見積りを送って、3カ月以上経ちま 記事を読む 今週末に現地視察してきます お隣の山梨県で見つけた発電所を今週末に現地視察に行ってきます。 信販も無事に可決したので、現地を見て最終決定するつもりです。 販売会社さ 記事を読む 除草管理サービス 月も変わったので宣伝させてください^^ 長野県内の草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。