確定申告へ向けて急ピッチで準備しています。 2019年12月21日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 法人も設立したんですけど、なぜか決算を12月末にしちゃったんですよね。 なので、思いっきり個人の申告時期とダブっちゃいます。 ということで、個人の確定申告をしつつ、法人の申告もしないといけません。 それもあるんですけど、ふるさと納税の限度額も知りたいってとこもありますね。 収入に応じてふるさと納税できる限度額が分かってくるので、そのためには収入を確定させないといけないですからね。 そうは言っても記帳する件数がそんなに多いわけでもないですからね。 一気に片付けちゃおうと思ってます♪ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 現地へ行ってみないとわからないこともあります。 この写真で右側の木がかなり気になりますよね。 絶対影になるじゃんねって感じですよね。 手前に何本か木がありますが、奥の大きな木が特に 記事を読む 分譲の太陽光 分譲地型の太陽光が販売されていますね。 私は土地から探しましたけど、なかなか大変でした。 提携ローンもこういうものなら、満額認められ 記事を読む 落札しました☆ 最低入札価格より少し高めで入札し落札ましたが、応札者は私1人だけでした(汗) 現地は長い間放置されていたようで、草が生い茂っていました。 記事を読む ココアから通知が届きました 正直アプリを入れてることすら忘れていました(笑) なにがココアから届いたかというと、陽性登録者との接触通知です。 8月29日から接触して 記事を読む 暖冬といわれていますが、雪国での発電量はどれほどの変化があるかというと・・・ 今年は暖冬で全然雪が降りません。 私の発電所でも特に雪の影響が大きい発電所があります。 そのせいもあり、冬場にシミュレーション値を上回っ 記事を読む 今年の草刈り終了です 先週末に今年最後の草刈りに行ってきました。 今年も草との戦いは大変でした。 それでも毎年やっつけているうちに草も弱るみたいなので、今後は 記事を読む なかなか交渉が進みません もう2カ月以上前に現地調査に行った案件なのですが、販売会社がなかなかその後話を進めてくれませんww 利回り的にはちょっと物足りないんですが 記事を読む 手間いらずな発電所です もっとも自宅から近い発電所です。 車で20~30分くらいのところにある発電所です。 近い発電所なので管理が煩雑でもそんなに困らないのです 記事を読む 土地決済。ドキドキしました! 土地の所有者さんと少しお話しさせていただくと、オーナーさんも太陽光を考えたそうです。 日当たりも良い土地だし、実際に不動産会社へ相談された 記事を読む 土日は請負の除草作業 梅雨中の晴れ間は貴重です。 土日に雨が降りそうもなかったので、除草作業に行ってきました。 除草シーズンの土日は忙しいです。 自分の発電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。