トイレ内の壁紙施工は大変 2023年9月8日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート トイレ内の壁紙貼りはスペースが狭いので難しかったですね。 便器等の障害物もあってかなり貼りにくかったです。 しかも、壁は綿壁ですからね。 これは手ごわかったです。 綿壁じゃなければ、トイレだけは業者さんにお願いしても良いかなって思いましたね。 プロの方はどうやって張っているんでしょうか。 ちょっと研究してみたいと思います。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 保険を一部解約 投資家としてはあるまじきことなんですが、けっこう我が家は保険貧乏なんですよね。 保険をたくさん掛けてしまっています。 しかも貯蓄型の保険 記事を読む お勧めの電動噴霧器。これは安い!!楽天マラソンでぜひ買いましょう 以前にもブログで紹介しましたが、これ本当にお勧めです。 ハイガー製より安いのにハイガー製より使いやすいです。 買って損しない商品だと思い 記事を読む いただけた家賃は2日分。 結局、もらえた家賃は2日分でした。 退去は1ヶ月前予告の契約なので、1か月分はもらえたのですが、結局その1ヶ月は広告費で飛んでいくので、実 記事を読む 最近はペットブームですが、、、特に〇〇が多いと感じます 私は戸建を中心に投資する作戦です。 そして、その問い合わせをしてくださくる方の中で、ペットは良いですか?という相談が圧倒的に多いですね。 記事を読む いよいよ決済、引渡し 早くリフォームに取り掛かりたかったので、予定より早めに決済してもらいました。 境界立会いした後の引渡し予定でしたが、境界立会い前に引き渡し 記事を読む キッチンの壁紙貼り&床貼り お馴染みの壁紙貼りと床のCF貼りです。 キッチンの床は、四角いタイル柄のCFを使っています。 比較的簡単でしたが、キッチン内に階段下があ 記事を読む 引渡しになりました 5戸のパルク買いの案件です。 無事に融資もおりて引き渡しになりました。 今回も登記はセルフ登記です。 いつもご理解いただいている金融機 記事を読む けっこう酷い状況でした 襖に穴があったり壁に穴が開いてたり、まぁいろいろと痛んでました。 この価格で売り出ししたのも、ちょっと納得です。 建ててから約50年たち 記事を読む まずは政策金融公庫へGOです 低属性の人には強い味方の政策金融公庫です。 今回の融資は専業主婦の妻で融資を受けるので、政策金融公庫が最有力です。 女性の起業という形な 記事を読む 内見に行ってきました 中古戸建の内見に行ってきました。 募集サイトでは、まだ中の写真がアップされていなかったので、どんな物件かドキドキしながら現地へ向かいました 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。