県内中古案件の紹介を受け、金融機関にアタックしてみようと思います! 2019年11月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 旦那一度はNGをくらった金融機関なので、私の名義でチャレンジしてみたいと思います! 県内の中古案件なんて滅多にないので、せっかくならやってみようかなと思います。 他の方のブログを見ていると、中古案件の方が実績がある分、金融機関も融資しやすいなんて記事も目にしましたね。 願ってもない案件なので、頑張ってみようと思います! 門前払いをくらう可能性もありますがね~ww 行動あるのみです!!頑張ります☆ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 屋根じゃなくても太陽光は設置できることに気づいた瞬間。 私が太陽光を始めたのは平成26年です。 その頃は地上設置なんて発想は全然ありませんでした。 屋根につけるのが当たり前だと思っていました。 記事を読む これからはハッピーな日を迎えられそうです! 昨日は冬至でしたね。 そう、一年で一番日が短い一日です。 これからは、陽が長くなる一方ということになります。 ただ、私の発電所のある場 記事を読む 中分電力パワーグリッドから検針票が届きました 中部電力パワーグリッドから分社化されて初めての検針票が届きました。 案の定、予測していたとおり日々の売電量はわからないものでしたww 前 記事を読む 最速で設立登記しようとしたら 合同会社設立登記をするための書類も揃い、印鑑も手に入ったので、法務局へ登記申請です。 法務局への登録費用は6万円です。 早速申請しよ 記事を読む 登記完了しました 司法書士に依頼せずに自分で登記申請しましたが、特に法務局から誤りが指摘されることもなく無事に登記が終りました☆ これで融資を受ける準備 記事を読む 定期点検でパネルの破損を発見 私は自宅から2時間以内の発電所のみを購入しているため、普段の日常点検は自分でやっています。 先月の点検の際にパネルの割れを発見しました。 記事を読む 旦那名義で信販にチャレンジです! 最初は土地は賃貸が良いって思っていました。 けれども、途中で賃貸だと案件も少ないし、なかなか購入にいたらなかったので、土地購入へ踏み切りま 記事を読む 家賃を値下げしました。 綿壁や本襖に苦しめられ、壁紙がちょっと浮いてしまっている箇所があります。 そのあたりが入居募集に苦戦する原因と分析しました。 ちょっと仕 記事を読む 2月くらいから故障していたようです 2月中旬くらいから故障をしていたようです。 約2ヶ月くらい売電を損をしました。 発電が少ないと思っていたのは、影の影響ではなく、パワコン 記事を読む nanacoカードが地味に改悪されてました 公共料金の支払いで大活躍のナナコカードですが、地味に改悪されていました。 改悪内容としては、今までは1日3回までクレジットカードでチャ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。