11月は「エコドライブ推進月間」 2020年11月4日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光に関心を持ったのは、エコにも貢献できることでした。 エコは節約にもつながるので、エコは好きでした。 今月はエコドライブ推進月間だそうです。 恐らく暖房に切り替えるシーズンで、エアコンをオフにしましょうって意味を込めてこの時期にしたのかもしれませんね。 いずれにしても、エコドライブは自分でできる環境にやさしい行動なので、ぜひ実践してみてください☆ eco10_8 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 みなさんありがとうございます! 昨日の記事には多くのコメント&アドバイスをいただき本当にありがとうございます。 おかげさまで販売会社ともう1度折衝できる気持ちが湧いてきま 記事を読む 経営力向上の補助がなくなっていたんですね 正確にいうと経営力向上の補助自体は残っています。 ただ、太陽光に対しての固定資産税の3年間半額の制度はなくなったみたいです。 中小企業庁 記事を読む 完成☆連携完了♪売電開始! 工事着工から約10日程度で完成しました☆ ほどなくして中電での連携も完了し売電を開始しました♪ シュミレーションでは、年間166万の売電 記事を読む 冬至の際の影の状況。 冬の影をなめていました。 すごい影って伸びますね。 山の影もかなり伸びて発電量に影響を与えている気がします。 さて、まずは14時半 記事を読む これが購入基準に決めた理由です 昨日は3つの購入基準を発表しました。 まず一つ目の、居住地県内の発電所であることです。 これは何かあったときにすぐに駆け付けることが 記事を読む 新たな融資先の模索 新たな融資先を模索しています。 金融機関にも顔を出しましたが、融資を断られてしまいました。 途中までは結構トントン拍子で融資してもらえそ 記事を読む 境界線の苦情発生 1号基について、パネル設置後に柵を設置したのですが、その柵が隣の赤線との境界を越境しているとの指摘を受けました。 不動産会社にはしっか 記事を読む これからの季節これが大活躍です。発電量アップ間違いなし!! これからの季節といえば雪ですよね。 前はカー用品店に売っているやつを使っていましたが、それじゃ短くてパネルの上の方が届かないので、こちらを 記事を読む 最初は土地を探すところから 設置する土地を見つけないといけません。 ちなみに、野立て太陽光に向いている土地とは ①日当たりが良い ②日射量が多い ③東・西・ 記事を読む メガ発さんから金利上昇のお知らせが来ました 長期プライムレートが上昇したため信販の金利も上がるだろうというお知らせが届きました。 0.95%から1.10%に上昇するそうです。 この 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。