GW初日にして運転費用報告が終わっちゃいました。 2020年4月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート GWにやることリストを作成して作業を始めました。 昨日は運転費用報告を片付けようって思って始めたら、あっという間に終わっちゃいました。 やり始めるとあっという間に終わってしまうなんてことはよくありますよね。 重い腰をあえてやり始めれば、案外好転することはたくさんあると思います。 ぜひこの機会をうまく活用してください☆ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所を所有するもう一つの楽しみ方♪ 発電所をちょっと遠方に所有しているなんていう人も多いんじゃないかと思います。 私の発電所は県内に保有していますが、それでも自宅のすぐそばと 記事を読む 発電のピークを迎えてますね このところ非常に良い発電量になってきました。 これから5月にかけてが一番発電する時期になりますね☆ 200kw超の発電となっています。 記事を読む 看板を設置してきました 事業者等の掲示と合わせて写真の看板を設置してきました。 設置事業者にお願いしたのですが、それは価格に入ってないということで、自分で 記事を読む 地元の新たな業者と接触してきました 資産運用EXPOに出店する事業者さんの中で、県内企業を発見しました。 そのために東京へ行こうかと考えていましたが、その業者さんに電話したら 記事を読む だいぶ時間が経ってしまいましたが、復旧しています。 ちょっとブログどころではなかったので、なかなか更新できなかったのですが、無事に停電が解消されて売電が再開されています。 停電していたのは2 記事を読む 今年2回目の草刈りへ行ってきました GWに草刈りしてから1か月半くらいたったので、2回目の草刈りへ行ってきました。 予想より草が伸びていなかったので、草刈りはほどほどに 記事を読む お勧めの保険 分譲案件は大手商社で保険が付帯されていたのですが、ちょっと保険内容が薄いなぁと感じ、少し不安です。 稼動してる土地購入案件の保険は 記事を読む 落札しました☆ 最低入札価格より少し高めで入札し落札ましたが、応札者は私1人だけでした(汗) 現地は長い間放置されていたようで、草が生い茂っていました。 記事を読む 11月27日(水)開催 「事業用発電パネル税」を考えるシンポジウム in 美作市 この税金が導入されたら大変なことなので、私も記事にします。 太陽王子のブログを転載しますので、参加できる方はぜひ参加してください。 記事を読む 合同会社を設立 会社を設立するか迷っていましたが、設立することにしました。 融資の関係もあるので、一刻も早く設立する必要があります。 自分で設立しようと 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。