諦めずに案件を物色しています。 2020年10月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 一度は審査落ちしてしまいましたが、販売会社によって通せたり通せなかったりするので、諦めずに物件を探しています。 しかし、最近は良い案件が本当にないですねww 表面利回り9%台も普通な感じですよね。 10%行っていれば、かなり優秀って感じですよね。 だいぶ時代は変わりましたね。 以前は10%は最低ラインで、11%や12%でかなり良い☆って感じでしたもんね。 厳しい時代になっちゃいましたよね。 とりあえず、10%ラインで探していくしかないですねww 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 手軽に太陽光に投資 これには、太陽光ファンドがあります。 小額で始められるのが魅力です。 上場されているインフラファンドもあります。 ただ、ファンドも 記事を読む 審査の連絡がこないですね・・・ 審査結果のお知らせが来ません。 結果が思わしくないのかもしれませんねww かといって、お正月に結果を催促するのも・・・さすがに思い憚れま 記事を読む 保険が使えそうです お守り代わりに入っていた保険ですが、この保険が役に立つときが来そうです。 保険会社に電話したら、パワコンによる故障で売電できなかったのなら 記事を読む ココアから通知が届きました 正直アプリを入れてることすら忘れていました(笑) なにがココアから届いたかというと、陽性登録者との接触通知です。 8月29日から接触して 記事を読む 太陽光投資を始めたことで、不動産投資への道が開けました。 不動産投資は太陽光投資を始める前から、実は勉強していました。 しかし、結局買えず仕舞いでいました。 その原因は、踏み切れなかったからです 記事を読む 2号基の購入を検討 発電所は順調に発電しています。 ホット一息といったところです。 発電所開始前から2号機を検討していました。 1号機が順調に発電して 記事を読む スマートメータって本当に便利ですね! スマートメータって時間ごとの発電量もわかるので、本当に便利ですね☆ 私の場合、中部電力管内なので、カテエネに登録するだけで毎日の発電量 記事を読む 良い分譲を発見しました 分譲案件は数知れずありますが、「同じ県内で」という条件をつけると一気に案件数が減ってしまいます。 でも、私はどうしてもこの線は譲りたくなか 記事を読む フェンスが傾いていましたwwこれは補償対象になるかどうか・・・ 旦那と交代で発電所の見回りをしていますが、旦那がフェンスの傾きに気が付きました。 私は全然気がつかなかったんですけど。 先月の梅雨の 記事を読む 分譲の太陽光 分譲地型の太陽光が販売されていますね。 私は土地から探しましたけど、なかなか大変でした。 提携ローンもこういうものなら、満額認められ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。