5月分の明細が出そろいました 2022年5月22日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 5月の明細が出そろいました。 5月分なので4月~5月にかけての売電量になりますね。 結果からみると、昨年よりは少ない感じでした。 早めの梅雨入りか?!なんて話題になっていたくらいなので、納得です。 今は発電量がピークの時なので、明細をチェックするのが楽しみですね♪ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 痛い目に会いました・・・購入前には補償内容の確認を。 田淵電機のパワコンは2年に1回くらい壊れています。 しかも複数回路のうち1回路だけ壊れるので、発電量の低下を発見するのが大変ですww 今 記事を読む FIT制度からFIP制度へ ブロガー浜崎さんから頂いた資料の中にありました。 なんか文字面が似てて、ブログのお題に良いなって思って記事にしました 笑 こういう全体的 記事を読む 断然中古がお勧めです テレワークを導入する企業が、けっこう増えているみたいです。 そうなると使用するのがパソコンですよね。 私も平成26年に買ったものがかなり 記事を読む 分譲案件はオワコンと思うその理由 最近の分譲案件は、「15年間は赤字、最後の5年間だけ黒字」なんてシミュレーションを平気で出してきます。 まるで新築ワンルームマンションのよ 記事を読む 遠隔監視システムは何を使っていますか? エコメガネを使っている人が多いんじゃないでしょうか?! 私も最初は販売会社から進められ何も考えずにエコメガネを付けてました。 ただ昨日の 記事を読む アパートの融資にチャレンジです! 融資にチャレンジです。 太陽光は信用棄損するといわれているので、銀行での融資にはマイナスなんて聞きますよね。 今年はセカンダリーで太陽光 記事を読む そろそろ2回目の除草に行きたいのですが 週末は天候がいまいち。。。 今週末に除草に行きたかったのですが、この様子だと今週の土日は無理そうです。 来週末は天気だといいんですけ 記事を読む 架台が高いと草管理が楽ですね♪ 架台の高さが高いと草管理が本当に楽ちんです♪ 全然手間いらずです。 年に1回くらい除草すればあとは何もしなくても大丈夫です。 ただ、私 記事を読む 新規太陽光に問い合わせしてみました 久しぶりにタイナビ・メガ発さんのサイトで案件を検索してみました。 正直、利回りはそこまでではありませんが、ちょっと気になる物件がありました 記事を読む すごい規模でした 大型除草案件の現場を見てきました。 凄い規模でした。。 予め面積は聞いていたんですけど、実際目の当たりにすると想像を超えていた感じです。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。