売電補償も重要ですね 2022年7月18日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今年の冬には雪で発電所の一部が壊れました。 また最近、パワコンが故障しました。 発電に影響が出ますよね。 保険請求して修理するまでにけっこう時間がかかります。 保険が承認されるまでにも時間はかかりますし、修理するまでにも時間を要します。 雪害については既に3カ月経過してますからね。 やはり売電補償も必要な保険ですね。 そこまで保険料も高くないですし、必要な保険かなと思っています。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草管理サービス 月も変わったので宣伝させてください^^ 長野県内の草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 記事を読む 一月半ぶりに発電所に行ってきました 4月に除草剤を散布してから一月半くらいたったので、再度除草剤散布のため発電所に行ってきました。 まだまだ草は伸びていませんでした。 移動 記事を読む 梅雨前に除草完了。年々試行錯誤です 長野県では昨日、梅雨入りが発表されました。 最初は5月にも梅雨入りか?!なんてニュースもあり、長梅雨になるなんて話もあって困るなぁ~って思 記事を読む 良い案件があっても購入に迷う太陽光の現状 こないだ問い合わせした物件は非常に良い案件でした。 1年くらい売電期間が短縮されてしまうのは残念ですが、それでも利回りが約10%でメンテナ 記事を読む 草刈してたら発見してしまいました 草刈シーズン突入ですね。 平日はサラリーマン、土日は草刈職人をやってますww 昨日も発電所へ行ってきました。 除草作業中になんか音 記事を読む ネットで検索してみると良い記事を発見しました 連係済みでも業者さんから買う場合には信販を使えるとの記事を発見。 やっぱり信販使えるんじゃない?! ってなわけで、信販会社に交渉してもら 記事を読む 除草シーズンの到来ですね 除草シーズンが到来しています。 今年は草の成長が早いように感じています。 5月中旬に1度除草に行きましたが、けっこう草が茂ってました。 記事を読む TSONが満期で還ってきました☆その利回りは~ TSONとは不動産特定共同事業の商品です。 分配金が6%くらいあります♪ 銀行預金から考えたら、そうとう高い分配金です。 太陽光を保有 記事を読む 噴霧器の追加購入は・・・ 大雨の後はやっと晴れてくれて、何とか除草作業を進めています。 本当はお盆明けに除草と考えていたので、それよりは2週間くらい予定が遅れていま 記事を読む 新規案件は本当に足が早い。即決即断を!! 低圧の太陽光は認定を受けているものしかないという希少性のせいなのか、あっという間に売れていきますね。 正直、こんな条件じゃ15年間は1円も 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。