悪癖自粛中 2024年4月30日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 雨後の筍とはよく言ったもんで、こないだ竹切った発電所前空き地に筍がにょきにょき。 早速ちょんぎって来た。足元悪い怪我隣り合わせの作業でもう空調服必須である。 昨年まで、汗だくで作業終わったあとは、帰宅して飲酒していた。 ところが先月の春分の日に除草剤撒いて飲酒したが、なんか酒が美味くなく感じ、それ以来酒飲んでない。 今月は一月丸々飲酒していないことになる。 酒って少量でも害があるらしく、飲まないに越したことないそうである。 なので個人的には、酒やめる時が来たよう。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 損害保険の年末大商戦 来年頭から保険料改定ということで、今のうちに長期契約したほうがよいですがどうしますか?既存の契約中途解約もできますよ、と保険代理店の営業ウー 記事を読む …世の中しょぼくさい奴もいるもんです 写真の発電所で草刈りしているお方。 いつも安価で草刈り引き受けてもらい世話になっている。 さてこの方 記事を読む メガソーラーの草刈り メガソーラーと低圧の違い?キュービクルの先にトランスでなく高圧線がある。そんだけ。草刈りに関して言えば高圧も低圧も同じ、広いか狭いかだけ。( 記事を読む 究極奥義!居住用賃貸建物の消費税還付にチャレンジ② これ、昨年の秋に太陽光と建物の取得に伴う消費税還付申告した話の続き。 居住用建物の家賃は非課税売り上げ、売電は課税売り上げ。 全 記事を読む 今年度の変更認定申請期限早すぎ 今年度の申請期限12/13、ちと早すぎないか。 今年度残り3か月強、申請窓口完全シャットアウトして、何か意味あるのだろうか。 記事を読む 損保ジャパンヤバ杉への対応決定 損保ジャパンが太陽光発電所の火災保険免責100万円を発表してから、他の各社これに追従していった模様。 ワタクシの当面の対応は以下のとお 記事を読む 風力発電の雲行きが怪しい https://www.sankei.com/article/20250502-UQGEEOCD4FAXRLZ4BZV44JJZRI/ 記事を読む インボイスの正体見たり 近所のJAの野菜直売所に行って気づいたのだが、個人で野菜卸している人は誰一人としてインボイス登録していない。この人たちが全員免税事業者かどう 記事を読む 3g回線のTaoke smart pvをどうする メーカーからは3gサービスの終了に伴い製品が使えなくなるから、4gの製品に買い替えを勧める葉書が来ている。 記事を読む ラスボス、いやラス雑魚 除草シーズンの終わりを告げると勝手に思うのが、このセンダングサの黄色い花。 コイツを刈ってしまえばシーズン終了。 茎は柔らかいの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。