利息がずいぶん増えた感 2025年8月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光の売電収入とそれに関わる支出だけ出入りしている普通預金口座の利息が千円超えたのは初めて。 この口座でいえば借り入れ金利は全部固定金利なのであるが、他の口座のほとんどは変動金利とか数年の固定金利なので、受け取り利息の上昇は借り入れ金利の上昇でトータルではほぼ意味がない。 世の中甘くない。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 近ごろ多い物騒な事件 https://news.yahoo.co.jp/articles/33e32fb38a8e8b2cac3c7de02c11482a30cd 記事を読む 隣地の植物を除草剤で枯らした。保険適用は? 太陽光発電事業者のブログで、自分とこの発電所に除草剤撒いたら隣の稲枯らしたとか、庭木枯らした 記事を読む パネル裏のショート痕 隣地から越境して影を作る木の枝を伐採した際に、パネル裏のショート痕を発見した。表のガラスは異常ない。 ホットスポットが原因のように思う 記事を読む ついに出た犯罪 https://news.yahoo.co.jp/articles/3460f8259b1a8e0db6f6b95608aaa454cb82 記事を読む 太陽光発電所にパソコン持ってくとかめんどくせぇ〜 電圧上昇抑制対策でAVR整定値を上げに行ってきた。 こういうこと日常的にやっている人、マジで尊敬する。 記事を読む そこカットすな 列車で旅する歌謡曲 というCSの番組がある。 これが昨日、沿線にワタクシの発電所があるパー線(久留里線)をやったので、自分とこ映 記事を読む 半信半疑ですが 電気のせどりで収益を生み出す蓄電 記事を読む SMA監視で同時多発通信障害 SMAから発電所のネット障害が発生したとのメールが複数届いている。 しかしその発電所のカメラは見えているの 記事を読む 無料の熱中症保険に入った 関電のはぴいみる電のユーザーは、無料で入れる。 今週末伐採作業があるので入った。しっかしこのクソ熱いのにう 記事を読む 故障している発電所の出力制御はどうなる? 大雪で一部倒壊し、パワコンが止まったままの発電所で、初の出力制御である(東北電力管内)。 パワコンが止まった状態で制御指令されたらどう 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。