出力制御のえげつなさ 2024年12月5日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 前に書いたパワコン故障して直った発電所。 割と近くに同じ仕様で故障してない発電所がある。 今日上がってきたウェブ検針表を見ると、故障した発電所(パワコン2/3稼働)と故障してない発電所(パワコン3/3稼働)の売電料金の差がそこまでないことに気づいた。 つまり故障していなくても、秋の出力制御で大した売電できない、1/3故障と同等の稼働レベル(注。正確な計算はしてません)。 どーにかしてくれ😅 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル裏のショート痕 隣地から越境して影を作る木の枝を伐採した際に、パネル裏のショート痕を発見した。表のガラスは異常ない。 ホットスポットが原因のように思う 記事を読む 除草剤ドリル穴あけ注入の効果検証 先月、切った枝の断面にドリルで穴を開けて除草剤を塗り込んだもの。 除草剤を塗った枝は枯れているが、塗ってない枝からは葉が生えて 記事を読む フェンスの蔓草を引っこ抜く道具 写真は、庭の雑草を根から引っこ抜く道具である。 本来なら、土に差して草の根に引っ掛けて引っこ抜く道具であるが、フェ 記事を読む LTEルーターがしょっちゅう止まる、暑いから? 夏に入ってからこいつがしょっちゅう止まる。 もう4回再起動に行った。 昨年は一回だけ自動再起動エラー 記事を読む 訂正 昨日計量器交換で停電と書いたが、単なる突発的停電でした🙇♀️ あんな朝早くに工事くるわけない。前も朝一で交換依頼した 記事を読む 有難い、しかし複雑な火災保険の算定 以前に書いた、東北地方での大雪で倒壊した発電所の保険額算定がやっと終わった。見積もりとその内訳書を提出して3週間程度待ったら、というか3週間 記事を読む 国土調査による成果 はいこれ、自治体が土地の境界と地積を測量して登記するという制度。 去年買った中古発電所でコイツに当たった。 正確にいうと、買う前 記事を読む 早速、保証会社のご登場 9月に決済した貸家の11月分家賃が振り込まれていなかった。しかも、管理会社から何の連絡もなし。二重に腹立つ。 保証会社はついているので 記事を読む よくもまぁ 南側の空き地を某Rモバイルに貸している発電所。 アンテナのついた電柱が建っているのだが、電柱の周りは草ボーボーであった。 これま 記事を読む 太陽光法人で労災使った 10度架台の設備にはきびしー季節ですねえ。太陽の高度が低いことで、夏場は問題にならなかった木々がパネルへの日照を妨げます。 ということ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。