出力制御のえげつなさ 2024年12月5日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 前に書いたパワコン故障して直った発電所。 割と近くに同じ仕様で故障してない発電所がある。 今日上がってきたウェブ検針表を見ると、故障した発電所(パワコン2/3稼働)と故障してない発電所(パワコン3/3稼働)の売電料金の差がそこまでないことに気づいた。 つまり故障していなくても、秋の出力制御で大した売電できない、1/3故障と同等の稼働レベル(注。正確な計算はしてません)。 どーにかしてくれ😅 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パイセン、バリ尊敬します https://shionsyo.blog.jp/archives/1082217061.html はいこれ、ワタクシの投資先輩格ブロ 記事を読む 損保ジャパンヤバ杉への対応決定 損保ジャパンが太陽光発電所の火災保険免責100万円を発表してから、他の各社これに追従していった模様。 ワタクシの当面の対応は以下のとお 記事を読む どいつもこいつも 投資不適格? 株 やってない。ボラティリティ高すぎ。落ち着いたら買い時かもしれん 不動産 物価高と金利上昇で利回り低下、手出し無用。 記事を読む 風力発電の雲行きが怪しい https://www.sankei.com/article/20250502-UQGEEOCD4FAXRLZ4BZV44JJZRI/ 記事を読む 謎停電 一昨日の朝、隣接する3つの発電所が同時に停止。 系統異常のアラートがわんさか届いた。昼前に復帰しており、工事くさい。 電力会社に 記事を読む なんだかこういう流れになりつつあるのか https://blog.goo.ne.jp/soooraaaa kobaraさんの「ぼちぼちソーラー発電」というブログ、とても楽しく 記事を読む あっしには関わりのねえことです 昨日見知らぬ固定電話の番号から着信と留守電があった。 聞いたら某市の土木課。 何かクレームかと思いかけ直した 記事を読む 疑心暗鬼的駆けつけ 大阪泊まりからの兵庫→広島の発電所巡っている最中、現居住の千葉県内の発電所で通信途絶している箇所を発見。 記事を読む みっともない、柵の行政指導くらう② フェンスは設置したのだがそれが倒壊していたので、「柵塀を設置すること」との行政指導を受けた件の続き。 そもそも何で倒壊したかというと、 記事を読む 俺流!除草作業時の熱中症対策 まず持ち物を挙げると 飲料、大量の水、空調服、腰袋、タオル、温度計、サングラス。 飲み物は最低五リットル。プラス、500mlペッ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。