太陽光発電所 相隣問題発生?
2号機発電所の隣地の方から電話が掛かってきました。
文句ではないんです。私に対するむしろお願いというか。
発電所内に立ち入りたいとのご希
...(⇒記事を読む)
4号機発電所の横に発電所ができていました
私のエースの発電所の4号機発電所の横に新しい発電所が出来ていました。
この発電所の左隣にいきなり出来ておりました。
&nbs
...(⇒記事を読む)
Bルート使用していますか?
メンテ技士はいくつかお客様の発電所の面倒を見させてもらっているのですが、その時にBルートを使用することがあります。Bルートを見る理由としては現時点の発
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の除草確認をしました
7号機の除草確認をしてきました。
防草シートをしてますし + 3月に ↓ 除草剤を散布しておりますのでかなり綺麗です。
...(⇒記事を読む)
パワコンのストリング交換しました
タイトルから最近取替作業をしたように書いておりますが、
実は事件発生は1年ほど前の事です。
yukiさんの記事を読んでそんな事もあっ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所内の竹の駆除どうしていますか?
画像からでは申し訳ないです。
タケノコ取りました。美味しく頂
...(⇒記事を読む)
太陽光発電部材の選び方
使用している部材確認は怠りなく。
変な(合わない)部材を使用するとこんなこと ↓ になります。
...(⇒記事を読む)
LOOOPに変更して番外編
realty1196さんのオムロンのパワコンを使用してる発電所の買電が月70円程度という記事が参考記事なんですが、私の9号機も同じようにオムロンのパワ
...(⇒記事を読む)
職印無くしてしまいました
私の命の次に大事な職印を無くしてしまうという大失態をしてしまいました。
ここで謝っても仕方ない事なのですが、非常に申し訳ありません。
お客様
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント