パワコンから電力量計までの売電量の減衰率 2020年11月27日 (カテゴリ: 未設定) ツイート Bルートを導入してわかったことーその1 パワコンの遠隔監視装置の発電量の合計と Bルートの計量値を比較してみました。 1%を切ってますね。 思ったほど減衰していなくて、ホッとしました。 気温が低い秋口だからかもしれません。 暑い時期にどの程度、減衰率が変動するか、 これがわかれば、温度を下げる打ち手の効果測定がしやすくなり、 着手の可否の大きな材料になりそうです。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所自体の主要要素の費用比率比較 第63回 調達価格等算定委員会 資料1 太陽光発電について(事務局資料) の中に、2020年度のシステム価格が出ていますので、 発電 記事を読む 近くても全然違う天気と発電波形 私の場合、管理上、発電所の場所を固めていますが、 8月1日は、全然天気が違っていたようです。 右下は他の2つと過積載率が違う 記事を読む 駐車注意、地主さんから叱責 昨日、なかなか行けてなかった発電所、 発電量低下が天候不順だけに依らない気がして 行ってきました。 付近の道幅がとても狭く、駐車す 記事を読む 新規FIT実質終了のお知らせ? 今九州地区でホットな出力抑制問題ですが、 私の発電所があるエリアでも、 出力抑制の布石が打たれるようです。 「太陽光発電設備(10 記事を読む 絶対金額220円オーバー、1日値動き150円オーバーの卸売市場って 連日記事られている卸売市場の惨さが停まりません。。 〇絶対金額の小売りとの乖離 〇1日の値動き150円オーバー 金 記事を読む おっかなびっくり始めてみました 始めまして。 今更ながら、ブログ始めてみました。 メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ってことを、 発信していき 記事を読む 不景気の足音と自分のやりたいこと 今日、(一応)所属(だけ)している中堅飲食店運営会社にて、呼び出しがありました。 ⇒業績悪いから、 ・そこそこの職級以上の社員、一 記事を読む M&A打診、情報の出し方も考えもの M&A打診⇒交渉不成立だった会社が、 M&Aが成立した暁には、、で提案した内容を、 自前でやろうとしている状況が見える件 以前、今 記事を読む 台風の進路予想サイト、来週立て続けに台風接近? 沖縄のsun33さんから、 台風の進路予想サイトを紹介頂きました。 太陽な方から、台風のご紹介、、は置いておいて(汗)。 記事を読む 発電所の耐風(台風)対策の先進国、沖縄の発電所_その1 今、那覇にいます。 沖縄のSUN33さんに案内いただき、沖縄の太陽光発電設備関係施設を 巡ってきました。 SUN33さんは、自 記事を読む 4 Comments yuki2822 2020年11月29日 sun33さん コメありがとうございます パワコン箇所と計量器箇所の比較ですので、 配電ケーブルの話では無いです。 三相の場合は、私の発電所は大抵16Sqです。 距離あるところはもっと太くします。 ⇒私の発電所の多くは、結構パワコンは分散配置します。 原理では無く、事例として良い悪いを判断しているヒトからは、いっぱいタブーを犯しているように見えるかもしれません。 しっかり配線太くしてるんですけど、外からは見えないですからね。 1%ですと、年3万円、20年で60万円くらいだと思いますが。 なお、通常は1%で収まらないようです。 sun33 2020年11月28日 配電ケーブルは、100Sqでしょうか。150Sqでしょうか。 1%でも20年ともなると一体いくらになるのでしょう。 単純に「年間収入×1%×20年」で単純計算できるのでは??? 夏になれば、熱で効率は変わると思われます。 数値で比較する事が大切だと思います。 yuki2822 2020年11月27日 こちらこそ、先日はご配慮ありがとうございました。 想定より、確かに少ないですよね。 三相だからなのか、気温の問題なのか、 近々単相もBルート開通させますので、 比較すれば、今より少し傾向が見えてくると思います。 kozo 2020年11月27日 先日はありがとうございました。 これですね。 想定よりも差が少ない感じです。 当社発電所も毎月の検針結果と遠隔監視装置の差を確認したことがあるのですが、おおよそ、±3%程度あったような記憶があります。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年11月29日 sun33さん コメありがとうございます パワコン箇所と計量器箇所の比較ですので、 配電ケーブルの話では無いです。 三相の場合は、私の発電所は大抵16Sqです。 距離あるところはもっと太くします。 ⇒私の発電所の多くは、結構パワコンは分散配置します。 原理では無く、事例として良い悪いを判断しているヒトからは、いっぱいタブーを犯しているように見えるかもしれません。 しっかり配線太くしてるんですけど、外からは見えないですからね。 1%ですと、年3万円、20年で60万円くらいだと思いますが。 なお、通常は1%で収まらないようです。
sun33 2020年11月28日 配電ケーブルは、100Sqでしょうか。150Sqでしょうか。 1%でも20年ともなると一体いくらになるのでしょう。 単純に「年間収入×1%×20年」で単純計算できるのでは??? 夏になれば、熱で効率は変わると思われます。 数値で比較する事が大切だと思います。
yuki2822 2020年11月27日 こちらこそ、先日はご配慮ありがとうございました。 想定より、確かに少ないですよね。 三相だからなのか、気温の問題なのか、 近々単相もBルート開通させますので、 比較すれば、今より少し傾向が見えてくると思います。
kozo 2020年11月27日 先日はありがとうございました。 これですね。 想定よりも差が少ない感じです。 当社発電所も毎月の検針結果と遠隔監視装置の差を確認したことがあるのですが、おおよそ、±3%程度あったような記憶があります。
sun33さん
コメありがとうございます
パワコン箇所と計量器箇所の比較ですので、
配電ケーブルの話では無いです。
三相の場合は、私の発電所は大抵16Sqです。
距離あるところはもっと太くします。
⇒私の発電所の多くは、結構パワコンは分散配置します。
原理では無く、事例として良い悪いを判断しているヒトからは、いっぱいタブーを犯しているように見えるかもしれません。
しっかり配線太くしてるんですけど、外からは見えないですからね。
1%ですと、年3万円、20年で60万円くらいだと思いますが。
なお、通常は1%で収まらないようです。
配電ケーブルは、100Sqでしょうか。150Sqでしょうか。
1%でも20年ともなると一体いくらになるのでしょう。
単純に「年間収入×1%×20年」で単純計算できるのでは???
夏になれば、熱で効率は変わると思われます。
数値で比較する事が大切だと思います。
こちらこそ、先日はご配慮ありがとうございました。
想定より、確かに少ないですよね。
三相だからなのか、気温の問題なのか、
近々単相もBルート開通させますので、
比較すれば、今より少し傾向が見えてくると思います。
先日はありがとうございました。
これですね。
想定よりも差が少ない感じです。
当社発電所も毎月の検針結果と遠隔監視装置の差を確認したことがあるのですが、おおよそ、±3%程度あったような記憶があります。