税務署指摘「売上の期合わせ」が面倒、、

(カテゴリ: 未設定)

ゴールデンウィークに地道に会計ソフト入力していますが、
前期決算で、税務署調査で指摘された事項
「売上の期合わせ」
が、非常に面倒。。

私の会社は3月末決算です。

税務署の指摘前は、その期の売上を

電力会社の、前年4月分~当年3月分

で集計していたのですが、皆様もご存知の通り、
電力会社の〇月分は、

〇月前月の途中の日から、その翌日の途中の日まで

であり、発電所によっては、

当年4月分が、当年3月2日~当年4月1日だったりする

ので、電力会社の〇月分基準だと、

脱税になると言われてしまいました。。

(申告しないわけではなく、翌年に申告するのだから
 問題無いのでは、と食い下がること1時間超、、
 でもNGでした、、)

仕方ないので、地道に、日数按分しています。
開始日だけでなく、総日数も発電所毎にまちまちなので、
かなり面倒です。。

計算間違いしない様、地道に式を埋め込んだEXCELに入力後、
会計ソフトに見ながら入力です。
間違えそう、、

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

4 Comments

yuki2822

kozoさん
コメありがとうございます。
やはり日割り必須なんですね。
月の日にちで按分するだけなのですが、
実務としては、これがかなり面倒なのです。。

〇通帳に1行で印字される予定のものを2つの売掛金入力に分ける
〇分け方は発電所毎の開始日、期間日数に拠るため、発電所毎に要計算
〇分けた行のうち、1つを決算期、もう一つを決算翌期として、後から消込
 (売掛金⇒売上)

べき論でいうと、基本料金も同様の按分が必要なはずですが、
あまりに低額なので、無視しています。。
(全発電所合わせると数千円、発生させるべき費用を
 反映してないので、粉飾決算、、ですかね 汗、、)

kozo

何でも自分ですることにしている私の例外は
税務処理関連です。100%顧問税理士さんにお任せしています。
確かにうちの税理士さんも日割り計算しています。
ただし、月の日数で割っているだけです。
税務署に確認したところそれでOKということでした。
ただ、各税務署によって考え方は違うかもしれませんね。

yuki2822

PVまにあさん
コメありがとうございます。

指摘無いのに、日割り計算してるんですね~
さすが、緻密&抜かりない。

私は、かなり丼プリなので(汗)

なんとかGW明けには、それなりの精度の試算表が出せるよう
頑張っています。

太陽光16基?を運営するママ発電家

PVまにあです。

分かります!法人の決済の時はいつも日割計算せっせとしてます。

コメントを残す