卸売市場が大変なことに、、 2020年12月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート JEPXのスポット市場が大荒れです。。 この週末の夕方、暴騰してますね。。 以前、ブロガーhamasakiさんが、 西向きにパネル設置という主旨の考察をされていましたが、 自由競争下では、確かに真南よりも南西向きのほうが 価値ある発電所なのかもしれません。 参考になれば幸いです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 数百億円の案件? でっち営農先で、農園主から声がかかり、打合せに同席。 数百億円規模の壮大な投資案件構想のブローカーさん?からの説明でした。 案件の思 記事を読む エセソーラーシェアリングに反対する訳 「まともにやりたいヒトが風評被害で迷惑するから」 ごましおさんの記事に、ちょっと興味ある記事を見つけました。 >シェアリン 記事を読む 草刈り道具パターン 〇バッテリー式 長所 軽い、給油やあまり燃料の扱い不要 短所 パワー不足、充電切れ 〇電源コード式 長所 給油やあまり燃料 記事を読む パワコン交換時に、監視装置以外に設定変更が必要な機械があった話 制御装置。。 パワコン交換が当たり前化している当社発電所ですが、 先日、遠隔地のパワコンを交換した際に、 いつもは必要ない、別の作 記事を読む 原発推進派の主張も、再エネ推進派の主張も、違和感あるんですよね。。 原発推進派の主張 :ごり押し 再エネ推進派の主張:他力本願 に聞こえるから。 原発であろうが、再エネであろうが、はたまた火力で 記事を読む 新電力救済策「インバランス等料金単価の上限を200円/kWh」は非常に筋が悪い施策だと思います 電気の卸売市場であるJPEX市場が高騰すると、 新電力が青色吐息の理由はシンプルで、 供給電力のかなりの部分(2020年6月時点で9 記事を読む 軽くて丈夫な単管「スーパーライト700」についてのメモ 40円、36円時代からDIY的に 太陽光発電所に関わってきたヒトが良く見聞きしていた(はずの)、 単管の標準企画は STK500(JI 記事を読む 課題の目線の両輪、ロジカル、そして、エモーショナル 発電所建設予定地で、現地耕作者の方と揉めかけていたのですが、 無時円満完結しました。(ホっ) 表面に出ていた不満としては 突然 記事を読む 最近のパネルの長辺>軽トラの荷台の長辺 パネルを軽トラの荷台に積むと、パネルが軽トラの荷台からはみ出てしまう話 パネルを軽トラの荷台に積むと、パネルが軽トラの荷台から はみ 記事を読む この時期発電所現地でやっておきたいこと 年末のこの時期に、発電所現地でやっておきたいことを紹介します。 ※行くタイミングは、天気と近隣のヒトの在宅状況 (勤め人?、リタイヤし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。