卸売市場が大変なことに、、 2020年12月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート JEPXのスポット市場が大荒れです。。 この週末の夕方、暴騰してますね。。 以前、ブロガーhamasakiさんが、 西向きにパネル設置という主旨の考察をされていましたが、 自由競争下では、確かに真南よりも南西向きのほうが 価値ある発電所なのかもしれません。 参考になれば幸いです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パワコンダブルノックダウン 今朝、遠隔監視装置で、パワコン1台、出力がゼロになっているものが出たので、 定期巡回をお願いしているヒトに、現地に状況を見に行ってもらった 記事を読む 依頼作業の確度を上げるためには 施工中の発電所、連系日が迫ってますが、 最寄り電柱に連系工事の気配、全く感じられません。。 状況を元請け会社(権利ブローカー)の担当 記事を読む 風力発電ってすごく価値があるのでは? 最近の電気の卸売市場の高騰、積雪地域の太陽光の不調を見てると、 風力発電ってすごく価値がある気がしてきました。 〇卸売市場高騰の冬に 記事を読む 晴天日も平日夕方は、電力卸売市場は絶賛高騰中ですね 平日夕方は、50円/kWhも有り。 電力卸売市場JEPX、前回の年末年暴騰したのは記憶に新しいですが、 秋口のこの時期でも、平日夕方 記事を読む この時期発電所現地でやっておきたいこと 年末のこの時期に、発電所現地でやっておきたいことを紹介します。 ※行くタイミングは、天気と近隣のヒトの在宅状況 (勤め人?、リタイヤし 記事を読む 新電元三相10kw級の旧型パワコンの停止及び起動手順 新電元三相10kw級の旧型パワコンの停止及び起動手順ですが、 1月4日ブログの図のように、パワコン本体には 系統側、太陽電池側、共にブレ 記事を読む 発電所の地元にお金を落とそう 原発はここが凄い。 再エネは、事業者がここが守銭奴過ぎなので、美作市の件に繋がる。 というのが、私の主観。 このブログを以前から見 記事を読む 一般の方にわかる、発電会社の規模の説明って、、 次の案件で、同地区の農業委員の皆様に説明の機会を頂きました。 農業委員会事務局の担当者様からは、 〇会社紹介 〇案件説明 を依頼 記事を読む ソーラーシェアリングは農地借入契約でも敷金? 原状復帰費用。。 めでたく、地権者さんと自宅の近くの農地の借入条件が決まりました。 農業委員会との折衝はこれからですが。 ソー 記事を読む 営農型発電の年次報告のルールは、場所によりまちまち もろもろあって、久々の更新。 ログイン方法を思い出すところから始まったのは秘密です(^^; 一時期、少し饒舌でしたが、 面倒になっ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。