発電所予定地に無断?で茄子が植えられました。。 2020年6月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 正確には、まだ農転許可出てないので、私の承諾は要らないのですが、、 予定地の定期巡回で発見。 定期巡回の狙い: 〇その土地や周りにどんなことがあるかの気づき 〇隣接耕作者が居ればご挨拶して親睦を深める この件、地主さんにチクるか、様子見か この方、特定して、出て行ってもらうか、仲間になってもらうか いろいろ考え中。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の看板の調達先と品質、価格 発電所の看板って、みなさんの調達元は何処でしょうか。 なんとなくですが、ネットで安いのを探して、、って感じだと 思っていますが、如何 記事を読む 近所の複数の発電所の遠隔監視通信をまとめて1回線で済ませるソリューション 分割を回避したい、でも楽に管理したいという場合、 隣接していない近所に複数発電所を持つケースがあると思います。 その場合の遠 記事を読む うちの低圧発電所が60メガワット級に確変? 提供元が東電の5月13日の発電実績が、60万kWhを超えている。。 Bルートの発電実績は、東電が提供元ですが、 Bルートのデータが欠 記事を読む お手伝いのジレンマ 丁稚営農先から金融機関向けの農業及び新規事業の 書類作成を依頼されました。 ヒトとして好きな方で、かつ、波長も合い、 かつ、ビジネ 記事を読む オムロン三相9.9kw(KPT-A99)の系統側ブレーカー選定 現在検討している発電所のパワコンは オムロン三相9.9kw(KPT-A99:明らかに新電元OEM)です。 単線結線図やブレーカーの再 記事を読む 杭ナビは産業革命級ソリューション 杭ナビを使えば、 〇1回目:傾斜測定 〇2回目:杭打ち で、傾斜を加味した地なり設置でも、 架台足の場所を、一人で特定できる 記事を読む 環境条例対応の黒塗装にかかる費用 現在進行中案件の場所は、景観条例が非常に厳しいのですが、 その内容の中で、色制約があります。 パネルのフレーム、架台、パワコン、分電 記事を読む (デキル仲間に助けてもらえました)不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその4 5インチサイズのセル、96個で1枚を構成している レアなパネルが故障して、 交換したかったが、メーカーに在庫が無く、対応に苦慮していた話 記事を読む エンジン式杭打機に期待大 エンジン式杭打機のデモを見て。 杭打機ですが、基本形は 〇電気を動力源とする、お手軽だがパワーが弱い「電動杭打機」 〇油圧を動 記事を読む 定期報告の設置費用登録内容でわからないこと2つ 久々JPEAの定期報告の設置費用報告やってみました いつも適当に適切に入力していますが、 今回改めてよくわからないなあって思った箇所 記事を読む 2 Comments yuki2822 2020年6月2日 メンテ技師さん コメありがとうございます。 占有者さんとは、先日話をして、良さそうな方で、 今後移動する方向で話が出来ていたのですが、、 もしかすると占有者さんBがいらっしゃるのかもですね。。 いつか会えると思うので、良い方だと一緒にやりたいですね。 野菜の作り方、教わりたいので。 メンテ技士 2020年6月2日 yuki2822様 5条の許可が出ないとまだ移転登記ができませんので手が出せないですね。所有者さんか占有者さんのでしょうね。私なら一緒に育ててこの夏を楽しみます。私もそろそろ植え付けをしないといけないです。忘れてた。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年6月2日 メンテ技師さん コメありがとうございます。 占有者さんとは、先日話をして、良さそうな方で、 今後移動する方向で話が出来ていたのですが、、 もしかすると占有者さんBがいらっしゃるのかもですね。。 いつか会えると思うので、良い方だと一緒にやりたいですね。 野菜の作り方、教わりたいので。
メンテ技士 2020年6月2日 yuki2822様 5条の許可が出ないとまだ移転登記ができませんので手が出せないですね。所有者さんか占有者さんのでしょうね。私なら一緒に育ててこの夏を楽しみます。私もそろそろ植え付けをしないといけないです。忘れてた。
メンテ技師さん
コメありがとうございます。
占有者さんとは、先日話をして、良さそうな方で、
今後移動する方向で話が出来ていたのですが、、
もしかすると占有者さんBがいらっしゃるのかもですね。。
いつか会えると思うので、良い方だと一緒にやりたいですね。
野菜の作り方、教わりたいので。
yuki2822様
5条の許可が出ないとまだ移転登記ができませんので手が出せないですね。所有者さんか占有者さんのでしょうね。私なら一緒に育ててこの夏を楽しみます。私もそろそろ植え付けをしないといけないです。忘れてた。