石炭火力発電+非化石証書=再エネ電源? 2021年8月7日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 脱炭素価値を証書として、切り離すことによる問題点の典型的な例 石炭火力発電+非化石証書⇒再エネ電源 になりますね。。 あと、別の角度でモノを見ると、 「再エネ」証書ではなく、「非化石」証書な訳は、 多分、原発にバリューを持たせるため。 原発:再エネでは無いが、非化石 運用レベルまで思考を展開すると、色々見えてきますね。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 絶対金額220円オーバー、1日値動き150円オーバーの卸売市場って 連日記事られている卸売市場の惨さが停まりません。。 〇絶対金額の小売りとの乖離 〇1日の値動き150円オーバー 金 記事を読む パワコン交換したら警報ランプ点灯!? 写真撮るの忘れた、、 のですが、この間記事ったパワコン交換してきました。 発電量は横のパワコンと変わらない位出ているのに、、 記事を読む NON-FITの現時点の買取価格議論は、実はあんまり意味無い件 NON-FITの買取価格の議論をチラホラ見聞きしますが、 NON-FITに現時点の買取価格〇円は、あんまり意味無いと思います。 固定 記事を読む 【番外?】GW期間にソーラーシェアリング発電所のパネル設置やりたいヒト居ますか 一番人手が欲しい、パネル設置工程で、GWに欠員が出た話 DIY設置の良いところとして、納期がアバウト (工事店ですと、施主との契約と 記事を読む 敷地内コンクリート残置物撤去の思わぬ贈り物 敷地内に見つかった、井戸っぽい、コンクリート造りのもの。 現地視察時に、農業委員会の担当の方が発見しました。 先日、 記事を読む 需要に忠実なら、パネルの向きの真南設定は間違いかな、、 JEPX価格推移からすると、 需要に忠実なのは、東西過積載、、ですよね。 反射光被害には、慎重に検討しないといけませんが。。 記事を読む 助成金の税金と財務諸表への影響が心配、、 税金や補助金、助成金関係、苦手なだけに 今まではトンと無縁だったのですが、 今回決算期、初めてもらえたので、 税務処理をしています 記事を読む 草刈りサイクルは、防草シートや除草剤の対応をしてなければ、梅雨の時期は1カ月に1回ってとこでしょうか 乗用草刈機のタイヤのパンクで、行けてなかった 草刈りに行った時の話 〇前回は5月12日に草刈りしました イイ感じ: 〇昨 記事を読む 最近のパネルの長辺>軽トラの荷台の長辺 パネルを軽トラの荷台に積むと、パネルが軽トラの荷台からはみ出てしまう話 パネルを軽トラの荷台に積むと、パネルが軽トラの荷台から はみ 記事を読む 銀行の支店長さんと、アポ無しミーティングするなら、閉店間際訪店が有効? 銀行の支店長さんは ・窓口に出てきている ・有望顧客と思ってくれている?ので、声かけしてくれる 先日記事りましたが、この地銀の営業 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。