カテゴリー: 発電所
ぱっと見で無理!
と思わせる必要があるわけで
見た目のインパクト的には安全鋼板が一番良いのだろうか?
重量と運搬方法が大丈夫であれば
穴あき加工済みなのでフック取付は比
...(⇒記事を読む)
無性に盗難対策更新したくなってきました
最初に盗難対策を行った発電所
1号柱にフェンスのみ
1号柱周りに単管パイプ+鋼板
集電箱にコンクリ、鋼板、複
...(⇒記事を読む)
免税事業者になったので
消費税還付云々は考えずに発電所を探しています
2020年から見ていますが
発電所はどんどん値上がり(というか売り渋り)状態ですね
〇年経過で表面
...(⇒記事を読む)
電圧は計測できるのですが
電流は計測できず
振り返ると、ここしばらく
コネクタ抜き差し→再起動→発電→止まる→
繰り返していました
ただ単純な断線であれば電圧も計
...(⇒記事を読む)
いっそパネル異常だとはっきりしてくれると
良いのですが・・・
天気と休みと用事が嚙み合わない
ついでにクランプメーターも壊れたし
にほん
...(⇒記事を読む)
近所に、ここ1~2年で作られた新しい発電所があります
ギリギリを攻めて設計されているようで
フェンスもGLも架台の間隔もギリギリで
コスト意識の高さが感じ取れます
ただ
...(⇒記事を読む)
5月30日から茨城県にて
特定外来生物「キョン」について目撃情報や捕獲に
褒賞金を出す制度が開始されたようです
捕獲に関しては
「狩猟免許所持者で茨城県内市町村より有害鳥獣捕獲
...(⇒記事を読む)
amazonでタイムセール中でしたので
買ってしまいました
隙あらば道具が増えていきます
以下言い訳です
フェンスの際用といいますか
架台の杭
...(⇒記事を読む)
ワールドビジネスサテライトにて
タイナビで有名な株式会社グッドフェローズ様が取材されたようで
先ほど番組をみました
内容短っ
昨今のケーブル盗難と銅
...(⇒記事を読む)
こちらの雑草が凄かったです・・・
ナギナタガヤ?
セイタカアワダチソウのようにアレロパシー作用があるらしく
農業に利用している面もあるとかないとか
しかし発電所としては
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント