カテゴリー: 発電所
自宅太陽光を設置する場合の融資の話
利子補給制度が活用をすることで
実質金利0円付近になる
自治金融を利用することを考えていました
(通常金利や低い上に利子補給まで出る
...(⇒記事を読む)
パネル2か所の発電量が少ない
前回のパワコン故障と初期症状が似ていて怖い
それはそれとして
発電量が少ない原因として
・パネルにかかる影
・パ
...(⇒記事を読む)
ボトルネックが解消すると
一気に仕事が進む
訳では無く
余計な用事やトラブルも一気に舞い込んできて(何で今なの!?
どうにもならなくなりますね
もっと効率よく平日の休みが
...(⇒記事を読む)
オプティマイザー1台が故障したようです
webからの不具合報告後、さくっと新しいものを送っていただけるようで
故障対応が早いメーカーは助かります
・・・まぁ
1週間くら
...(⇒記事を読む)
はなびらたけ
先ほどテレビで放送されていましたが
また食べたくなってきました
希少価値があり美味しい
こういった商品は本当に強いですね
定期的
...(⇒記事を読む)
もう11月ですが本日も夏日?
草刈りは、さくっと1時間以内に終了させました
暑かった
というか蚊が凄かったです
これから草刈りする方々
蚊対策は忘れずに・・・イラ
...(⇒記事を読む)
施工性とコスパを考え
よく工事現場で見かける
仮囲い鋼板?
高さ3m 1辺3枚✕4くらい?
単管パイプと合わせても
5~10万くらいで対策出来そう
&nbs
...(⇒記事を読む)
一部のパネルの発電量が落ちている
汚れや枯れ葉?
外観上は問題無し
見上げると1年前に枝打ちした木が・・・
枝葉がむっちゃ生い茂っていました
...(⇒記事を読む)
先日の担当者様との話
「黒字で回るなら融資できる可能性はありますよ」
数年前の話では
「(結果的に)節税目的のような収益性の太陽光にも融資したことはある」
...(⇒記事を読む)
10月の発電量
前半は目を背けたくなる状況でしたが
後半から挽回 ほとんど晴れという状況
ありがたいです
早めに最後の草刈り(が必要かどうかの現地確認も)をして
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント