突風 瞬間最大風速 2024年1月21日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 本日は雨 だらだら曇天より 一気に雨が降って明日から晴れるのが理想です しかし夜に突風 車から降りると そこそこ歩くのが困難なレベル 海沿いでは30m/s付近 ちょっと離れた市街地で20~25m/s程度? ヤバいですね 現在はリアルタイムで瞬間最大風速が見られるサイトもあるようです こんな時だけは木々に囲まれた発電所は パネル飛散リスクが少なく安心です ただしパネルが飛散物で壊れる可能性はあり 明日倒木確認しよう にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 オプティマイザーの様子がおかしいようです オプティマイザーにエラー通知あり また1か所だけ発電量0です まずは現地訪問してきます・・・ 記事を読む 利回り8%台 太陽光発電所 先日の担当者様との話 「黒字で回るなら融資できる可能性はありますよ」 数年前の話では 「(結果 記事を読む 竹との戦い 水不足の影響か 思ったほどは伸びていない感じです いやほんと 発電所って立地次第で管理難易度 記事を読む 防鳥対策 住宅 屋根上 太陽光パネル 巣作りされて大惨事になる前に amazonで樹脂製の雨樋用ネットを購入し設置してみました 専門の商品は高すぎて・・・ 記事を読む 投資は結局ギャンブルです? 日経平均がゴリゴリの調整局面ですね 投資家マインドの明日はどっちだ!? 結果だけを見るならバックテス 記事を読む マコモダケ 草刈り マコモダケ 大きくなってきました 大きく・・・なってますよね? なんかイメージよりも小さいような 記事を読む Hi-MO X6 Guardian 防汚モジュール (写真は猫の足あとパネルです) タイトルの商品に限らず 各社汚れが付きにくい系の太陽光パネルを発表 記事を読む 続き RE100電力 FIP太陽光 移行 RE100電力株式会社から発表された FIP太陽光買取の件 問い合わせしてみました   記事を読む 春の発電所 油断大敵 上記の写真をご覧ください 大して草も生えておらず しばらく放置しても問題無いと思いませんか? 記事を読む 発電所に行く途中 猫さま 猫さま発見 草刈りするのでちょっと離れててー 隣地のススキも元気でした・・・ 発電量低下の原因は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。