カテゴリー: 草刈り
稲刈り 袋詰め 終了しました
もっと広い倉庫で余裕を持った作業がしたい
むしろ半分くらい何も置いていないスペース欲しい
農業倉庫を新築し
自家消費用の太陽光パネルを乗せ
...(⇒記事を読む)
今年最後の草刈りを
・・・いつ実施するかという検討に入りました
別件で訪問
まさかこんなに伸びているとは思わず
草刈り道具持参せず
発電所外な
...(⇒記事を読む)
8月中旬からずっと天気悪いですね
上旬の好天貯金で着地は、どうにか100%弱
9月も期待できなさそう
シミュレーション値も9月以降はぐっと下がるのが救い?
...(⇒記事を読む)
本当にどんどん伸びてきます
植物は強い
ドリル! 除草剤!
ここから生えてくるとは
竹 やばい
にほんブログ村
...(⇒記事を読む)
発電所内に2か所
つる系の草の侵入を許してしまいました
フェンスは、隣地からの侵入なので仕方ないのですが
パネル下にも生えてる・・・なんで!?
...(⇒記事を読む)
もしかして
今年は「蚊」少ないですか?
6月中旬ごろ発電所で草刈りを行っていると
蚊が寄ってきて、対策グッズ忘れたーと大騒ぎでした
しかし、6月末に
...(⇒記事を読む)
前回の5月19日の状況から
かなり枯れました
草刈りを始めず良かったです
天気や気温の関係か、散布日から3週間経過
このセットは
...(⇒記事を読む)
新世代防草シートネクストの記事
25年以上の耐候性があるようです
いっそ25年保証とか付けば、有り難いですよね
平米350円
ち
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント