カテゴリー: 道具
2条の古いコンバインですが
このぐらい倒れていても問題無く刈取りできます
稲作は機械の力が本当に大きいと実感
現在の技術でもコストを無視すれば
ほとんどをロボット化でき
...(⇒記事を読む)
都市計画区域とか防火地域とか準防火地域とか
必要が無ければ、生涯気にしなかったと思われるが
必要に迫られれば勉強・・・
区域、条件によって異なるので
ちょっと都市計画区
...(⇒記事を読む)
ハイガーの新製品
ロボット芝刈り機 HG-RMA1001
先行する他社製品より少々お求めやすい金額設定でした
ロボット芝刈り機が太陽光発電所に使えれば楽で
...(⇒記事を読む)
オムロンの「POWER CONTINUE」
ラインナップに追加というニュースがあり
マルチ型が選べるのか!?
と思ったのですが予想外
なんと
...(⇒記事を読む)
こちらでも書いた
L型バリカン500 N-832
実際に使ってみたところ
切れ味が物凄く良かったです
芝刈りも余裕でした
以前使っていたポールヘッジトリマーの動作
...(⇒記事を読む)
マキタの20L噴霧器 MUD200D
実は購入してました
一番の目玉は最大圧力
MUS158D(0.5MPa)と比較すると
なんと4倍「2.0MPa」です
ミドルクラスの
...(⇒記事を読む)
今更なのですが
スクリュー杭にも使用前自己確認があったり
問題があれば規制が多くなる
問題を増やさないよう取り組みたいですね
草が・・・やばい
...(⇒記事を読む)
ハイコーキのマルチボルトバッテリーです
刈り払い機に付属していた純正品
(第一印象はひたすらにゴツイ)
ちなみにマルチボルト
36Vでも18Vでも工具にセットすると
...(⇒記事を読む)
こちらのバリカンを取付けたのが
CG36DC(L)
ハイコーキの新機種です
7月の利益はどんどん太陽光発電所をケアする道具に
消えていきます・・・
Uハン
...(⇒記事を読む)
買っちゃいました
ニシガキ工業 L型バリカン500 N-832
実質刈幅が40cm程度
今日は試運転だけでしたが
良い感じに刈刃が動き期待できそう
こちらの評価の
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント