発電所 ぬかるみ 長靴 2024年5月7日 (カテゴリ: 発電所, 道具) ツイート 2年前の発電所の写真です ・・・え これ発電所だったか? というぐらいの水没状態でしたが 現在は水路掘り+畔板ガード+土砂投入でそこそこ改善されました それでも大雨の後は長靴必須の状態です 長靴・・・長時間履いていると疲れます ランニング用の靴下があるのなら、もしやと思い探してみると 長靴用の疲労軽減靴下という商品見つかりました 田植え用? 需要があれば供給あるんですね 早速購入しました にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル 落葉 ブロワー フェンス外側の伐採を進め 今年はパネルに落ち葉無さそうだなーと 油断していました 頑張 記事を読む 庭 DIY インスタントコンクリート 発電所の気になる部分をコンクリ施工すべく ・・・まず練習用に自宅でやってみました 記事を読む 水たまりの発電所 4年経過して 発電所の隣地が微妙に傾斜になっており 更に上の土地から雨水が流れ込みます。 記事を読む 金属盗難 茨城県 太陽光施設 誤植であってほしい記事 茨城新聞の記事より また、太陽光発電所のケーブル盗難の話か・・・ そんな気持ちが吹っ飛びました 記事を読む オプティマイザー故障? オプティマイザー1台が故障したようです webからの不具合報告後、さくっと新しいものを送っていただけるようで 故障対応が 記事を読む 防犯カメラの設定 防犯カメラの設定の話です 実は今まで夜間の動体検知時に撮影された映像 センサーラ 記事を読む 緑館 穴掘り器 防犯対策用のフェンス施工中 鉄筋を支柱として地面に刺す ・・・何十センチも刺させ 記事を読む もしかして発電所増えてます? 用事があって近隣市町村をぐるーっと回っていたのですが 連系しそうな発電所 杭が打ち込み中 パネルパレットが置かれている 記事を読む 6月 昨年に比べれば大幅マイナス こちらが昨年の発電量です なんと6月が最多でした 今年の6月は 前半が酷い有様でしたが 記事を読む 竹 木枝 伐採 粉砕 竹や木を伐採中 問題は伐採後の処分方法 以前購入したガーデンシュレッダーでは 口径的にも力不足 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。