カテゴリー: 道具
雨水タンクから散水用に
給水ポンプを取付けてみました
一応、散水を停止すると
ポンプの稼働も一時停止します
やはりというか、ニップル付近から微妙に水
...(⇒記事を読む)
雨水タンク
ちょっと高い位置に設置したところで
吐出量は微妙・・・らしい
であるなら無理して高い位置に設置せず
(倒れたら危ないですし)
いっそポンプを設置しよう
...(⇒記事を読む)
異変 異臭を感じたら
明日には消えるかな?などとのんびり構えず
早急に原因を解明しましょう
こんな感じで燃料漏れ跡が一生残り
目にするたびに悔やまれます
&nbs
...(⇒記事を読む)
悩みに悩んだ末
100g未満のいわゆるトイドローンを購入しました
***
以前は200g未満のドローンが規制対象でしたが
2022年の法改正で100
...(⇒記事を読む)
竹伐採
直径5cm程度であれば、片手で持ちつつ切断し
倒れる方向を誘導できるのですが
直径10cmぐらいになると
重すぎて無理
竹が傾いている方向に倒れる
...(⇒記事を読む)
草刈り機の整備ついでに
先月に新発売されたHG-CK165B用の回転刃を取付けました
取付方法自体は公式動画が出ているので問題無く
ただ、元々のバーナイフを固定しているネジが
...(⇒記事を読む)
施工後、黒サビに転換された状態です
(期待していなかったので、施工前の酷い赤サビ状態の写真なし)
ワイヤーブラシで軽く磨いて、塗ってみたのですが
期待以上
...(⇒記事を読む)
高枝チェーンソーが欲しいです
かなり高額なため、コレジャナイものだった場合
立ち直れなくなるので悩みまくりです
MUA002G
MUA251D
MUA200D
...(⇒記事を読む)
前回の朽ちたフェンスを回収してきました
こんな感じでボロボロです
施工面積の半分くらいは原型をとどめていたので
一部分だけ劣化と錆に草と強風と動物がトドメを刺した
感じ
...(⇒記事を読む)
フェンスが朽ちました
実は一番最初に購入した
コーティングフェンスメッシュロール
こちら非常に微妙な仕上がりながら
勿体なかったため、一部分だけそのまま設置していました
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント