今年の草刈り終了 おそらく 2024年10月30日 (カテゴリ: 道具) ツイート 今年はポールヘッジトリマーが活躍してくれました メンテ必須なので 侵入した草の除去とグリス補充です プラ板でガードしていますが 草の葉が5~6本くらい侵入していました バリカン部分は ヤニ取り防錆スプレームースタイプを使用 そこそこ綺麗に落ちてくれます 実は替刃も購入していたのですが 今のところ問題無さそうです マキタのヘッジトリマー専用ギアグリース高すぎっす にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 岩間式ミラクルパワーブレード 岩間式ミラクルパワーブレード 購入しただけで未使用です 低回転で真価を発揮するものらしく 充電 記事を読む 伐採 薪ストーブ 感謝 伐採した枝木を 薪ストーブに使われるということで 引き取っていただきました 記事を読む クランプメーター 故障? かれこれ2年近く前に購入したクランプメーター 液晶表示が怪しくなってきました 上記写真と本日の状況を比べると・・・ 記事を読む 腰高プレート 露出コンセント コンセント増設する際に 壁の内側をどうしても通すことが出来ない場合 露出配線になります(楽ですし 記事を読む ソフト99 赤サビ 黒サビ 転換防錆剤 施工後、黒サビに転換された状態です (期待していなかったので、施工前の酷い赤サビ状態の写真なし) ワ 記事を読む 折半屋根 ラックレス架台 折半屋根に太陽光を設置された方いらっしゃいますか? ・雨漏り ・屋根へのダメージ 記事を読む パテ 劣化 ご覧の状態でしたので 急ぎ補修作業 &n 記事を読む 監視カメラ オフライン プログラムタイマー 毎日決まった時間を設定し 入/切を自動で出来る プログラムタイマー 会社帰りに購入し、そのまま 記事を読む 過積載 調子に乗って雨水溜めていたのですが 圧倒的に過積載でした 自宅のパネルを洗浄してから現地に向かいます 記事を読む 自宅発電量 モニター モニターだけではなくPC側でも見れました このグラフ形を見ると心が落ち着きます あらためて見ると14 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。