今年の草刈り終了 おそらく 2024年10月30日 (カテゴリ: 道具) ツイート 今年はポールヘッジトリマーが活躍してくれました メンテ必須なので 侵入した草の除去とグリス補充です プラ板でガードしていますが 草の葉が5~6本くらい侵入していました バリカン部分は ヤニ取り防錆スプレームースタイプを使用 そこそこ綺麗に落ちてくれます 実は替刃も購入していたのですが 今のところ問題無さそうです マキタのヘッジトリマー専用ギアグリース高すぎっす にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 単管パイプ 門扉 やっと完成 長かった 頑丈ではあるのですが、自重で傾きそうです 取りあえず、発泡 記事を読む また道具が増える 低圧用ゴム手袋を購入 また道具が増えました コネクタ周り 蜘蛛の巣、虫の巣?、虫の死骸 記事を読む 防草シート ダイソー 不織布 1m✕3m ダイソーの110円(税込) 防草シート購入出来ました この不織布タイプ、私の近所の店舗で 記事を読む 放置すると木になるやつ 昨年秋の最後の草刈り時には気が付きませんでした なので記憶に残らない程度だったはずです 冬を越えて逞 記事を読む 草は草 篠は篠 いけるだろう という根拠ない自信で 草刈り用のチップソーを使い 篠を刈ってみました &n 記事を読む 屋根上 太陽光 架台 穴を開けずに 穴を開けずに施工できるのは魅力的です 思ったより大きくがっしりとした作りという印象です US 記事を読む ソーラーパネル搭載監視カメラ 11月は綺麗な冬晴れ?で気持ちが良いです アレイは3つほど隠れていますが・・・ これだけ晴れてシミュ 記事を読む オヒシバに効く!一刀両断キラー 道路沿いなどに良く生えている あの草 オヒシバというらしい 「オヒシバに効く! 一刀両断草キラー 」 記事を読む 踏み抜き防止 インソール ステンレス入り 物凄く・・・今更ですが 踏み抜き防止インソールを購入しました 特に怪我をした訳ではないのですが 記事を読む パワコン冷却 ソーラーファン仕様 簡単 繋げるだけ 今朝、良い感じで晴れていましたので実験 上記写真にある部材2点のみ 「USB接続パネル」と「USB冷 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。