今年の草刈り終了 おそらく 2024年10月30日 (カテゴリ: 道具) ツイート 今年はポールヘッジトリマーが活躍してくれました メンテ必須なので 侵入した草の除去とグリス補充です プラ板でガードしていますが 草の葉が5~6本くらい侵入していました バリカン部分は ヤニ取り防錆スプレームースタイプを使用 そこそこ綺麗に落ちてくれます 実は替刃も購入していたのですが 今のところ問題無さそうです マキタのヘッジトリマー専用ギアグリース高すぎっす にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 全く気づいていなかったのですが マキタ純正18Vバッテリー なんと 先日気づいたのですが マキタ純正18Vバッテリーで BL18120 18V 12.0Ah (A-79815) BL 記事を読む 78セル/156ハーフカットセル? 78セル/156ハーフカットセル? いや横幅2200mm以上のパネルはヤバいって・・・ 舐めていて申し訳ございません 記事を読む パワコン冷却 ソーラーファン仕様 簡単 繋げるだけ 今朝、良い感じで晴れていましたので実験 上記写真にある部材2点のみ 「USB接続パネル」と「USB冷 記事を読む マキタ 畦刈トリマー グランドトリマー みんな大好き畦刈トリマー 刃長が短ければ時間がかかり 刃長が長ければ疲労がたまる 悩ましいです 記事を読む amazon 交換 返品 amazonの交換、返品手続きは web上で簡単入力 ヤマト運輸の集荷も無料 利用者は安心して 記事を読む 回転刃 自走式草刈機 HG-CK165B 用 草刈り機の整備ついでに 先月に新発売されたHG-CK165B用の回転刃を取付けました 取付方法自体は公式動画が出ているの 記事を読む また発電止まってるー 一部のパネルで発電していない 今回も発見が遅れる オプティマイザー項目でのアラート通知が設定されていなかった 異 記事を読む MUN501WDZ 草刈り使用時の注意点 スパイダーモア使わなくなります こちらの続きです 草刈りで使用する際の私が思う注意点を ・自己責任で メー 記事を読む グリス オイル シリコン スプレー シリコンはともかく グリスとオイルは広範囲に散布できるスプレータイプがあれば 作業効率上がっても、価格がネックとなり 記事を読む ロボット芝刈り機 HG-RMA1001 ハイガーの新製品 ロボット芝刈り機 HG-RMA1001 先行する他社製品より少々お求めやすい金額設 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。