公庫 面談 再び 2021年11月17日 (カテゴリ: 融資) ツイート 内容としては、前回と変わらず 書類を提出し、担当者様からの質問に回答する 当たり前ですが、今回の融資で 「何をするのか」 「どうなるのか」 といったお話 終わってみると 「内容が良く伝わっていないんじゃないか感」が強い と考えてしまう こう・・・業界関係者以外に内容を分かり易く 説明するのは難しい *** 前回の否決から3か月程度?で次の審査を申込 審査に影響するのでしょうか 取りあえず、「2日後に着信」だけは止めてほしい にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 スタートアップ企業 創業5年未満 経営者の個人保証を免除 現時点でも 公庫は2年未満不要 保証協会は5年未満不要 創業後3~6年経過し、規模を拡大したい 記事を読む 金融機関 収支シミュレーション① とある金融機関作成の融資シミュレーション から読み取れること 第一印象 ざっくりと表面利回り1 記事を読む 公庫 借入申込書 ネット申込 インターネット申込であれば 借入申込書不要なのですね(ほんと今更 ・確定申告書 ・見積書 記事を読む 個人事業主が事業を営んでいる事を証明する書類 融資審査時の必要書類として 個人事業主が事業を営んでいる事を証明する書類 納税証明書 確定申告 記事を読む 少額 融資 結果 伐採による収益の向上を計算し審査へ 公庫 新規開業資金 特別利率A 期間5年弱 記事を読む 融資 申込 近日中に融資審査を申込してきます サラリーマンの給与が下がり 目標の自己資金まで 記事を読む お貸しくださいまして誠にありがとうございます 2基目 中古案件 融資審査 通過できました 県の制度融資 10年 1.5% + 信用保証協会の保証料 記事を読む 円安 140円→144円 円安 先日140円を超えたころに 流石に少し戻すのでは? ・・・などと根拠なく参戦せずに良かった メキシコペ 記事を読む マル経融資 2月1日 コロナ融資 金利 マル経融資 2月1日以降のコロナ融資 「債務負担年数が13年以上」 という 記事を読む マル経融資 小規模事業者経営改善資金融資制度① 先日、マル経融資の審査通過しました 商工会での審査会で可決 翌日に公庫側に持込していただき 翌々日には審査通過と連 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。