公金受取口座 マイナポータルからの登録 2022年3月30日 (カテゴリ: 未設定) ツイート マイナポータルから公金受取口座の登録が始まりました 結論 まだ登録しなくても良い 「7500pの手続きは別途6月頃になるようです」 これが発表されてからの登録でも良いかも マイナポータル登録済みのため、口座登録は3分くらいで完了 以前は個人情報になんとなく不安はありましたが 楽ですね・・・ 口座情報以外は全て反映された情報のチェックですし にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 台風 飛散物 発電所付近だけでなく 発電所に向かう道中でも 台風後は何が転がっているか分かりません 十分注意して明日の午後には見 記事を読む 猫さま 猫さまが来訪されました フェンス下の隙間から頑張って入ってきたよう 記事を読む 令和4年度太陽光発電設備メンテナンス研修 宮城県 令和4年度太陽光発電設備メンテナンス研修 宮城県が主催で 宮城県の事業者が対象とのこと (詳細は県のHPを検索して 記事を読む 不動産取得税 ペイペイ支払い クレジットカード払い ← 手数料がかかる ペイペイ払い ← 手数料なし (私の場合0.5%還元) ↓ 記事を読む 水郷潮来ソーラー発電所 道の駅いたこ マコモタケ 大きすぎて全体撮影できない ドローン撮影必須の規模 敷地面積18万㎡ 想定年間発電量 14,700, 記事を読む 単管パイプ ジョイント DIY 補強バーと鉄角根丸頭ボルトが便利 (洗濯物干し的なものです) 日没後に何とか終了 単管パイプDIY 強度の問題からクランプにすべし 記事を読む 貯蓄共済や保険のこと 結局、何が良いか未だに分からない保険の話です 商工会から貯蓄共済、福祉共済のパンフレットを 貰ったの 記事を読む マイナンバーカード申請 確定申告で使いますし、マイナポイントも貰えるなら 今更ながらマイナンバーカード申請しました 通知カードと申請者IDが書かれている 記事を読む ケーブル 盗難対策 結局まだ実行できていません 忙しいを理由に先送り状態です(4月中には何とか とあるサイトで 盗 記事を読む 登記・供託オンライン申請システム 電子納付 ATM 登記・供託オンライン申請システム 電子納付をATMで行ってきました ATMで振込は久しぶりでしたので 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。