「FG ホームピック 大」 水路 水たまり改善 DIY 2022年6月8日 (カテゴリ: 道具) ツイート 以前のブログでツルハシ要らなかった、とか書きました 謝罪します 大活躍しました この写真のように表面を浅く削り水路を作る 程度であれば不要です しかし、固く砂利が敷かれている、地中に固い根が張られている こんな状況であれば、これが無いと掘れません 傾斜を作るためにもある程度の深さが必要ですし アースオーガーやハンマードリルスコップを用意するほどでは・・・ という小規模な作業での選択肢に入ると思います にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 伐根終了 伐根終わりました 手作業はヤバいです 買って良かった B-83 SDS-plus スコップ ハンマー 記事を読む 通販 ポチる前に確認を hydro様の記事 iPhone12一括1円には遠く及びませんが iPhoneSE 第3世代が一括9800 記事を読む バッテリー交換式 小型EVトラック 「令和3年度バッテリー交換式EV開発及び再エネ活用の 組み合わせによるセクターカップリング実証事業」 こちらに採択された 記事を読む 新型リーフ 25,000km乗ってみて③ 継ぎ足し充電 バッテリー劣化を防ぐ充電の仕方 初代購入時は 継ぎ足し充電はバッテリー劣化を早める なるべく空 記事を読む 枯れ葉 ブロワー 充電式ブロワバキュームを購入しました マキタバッテリーを活かすべく そちらも探したのですが お 記事を読む 太陽光パネル 排水クリップ② 以前お話した 通販サイトで見かけた方も多いのでは? 太陽光パネルにクリップっぽいもの 本日取付 記事を読む 草刈り LMC-561BS 前回の草刈りから3週間くらいでしょうか もうこんなに成長しました・・・ LMC- 記事を読む 監視 防犯 カメラ SIM リンクスメイト 最近のニュースの影響か 家電量販店やホームセンターなど 防犯カメラコーナーに人が多いですね 犯 記事を読む ヘルメット 用途 区分 監視カメラを4mくらいの位置に取付予定 いやこれ 相当怖いですね 風の日はダメ絶対   記事を読む また発電止まってるー 一部のパネルで発電していない 今回も発見が遅れる オプティマイザー項目でのアラート通知が設定されていなかった 異 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。