台風 発電所 PTZ カメラ 敷地外 2022年9月21日 (カテゴリ: 道具) ツイート 台風後の発電所 被害の有無をいち早く確認できる方法として 監視カメラがあります パネルの飛散、倒木等の被害があれば 急ぎ駆け付けなければいけません (メンテナンス会社へ依頼) 表面上被害が無ければ、落ち着いてから見に行く選択が出来る PTZカメラは、広範囲の首振りが可能なため 発電所全体から、敷地外まで広く確認が出来ます これは大きな利点だと思います *** 被害確認+草刈りで現地に行きましたが 異常なしで一安心です にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 無料会計ソフト 円簿青色申告 マネーフォワードクラウド確定申告 無料上限の 仕訳50件に届いてしまいました 細 記事を読む 重い太陽光パネルを運搬する方法? 道幅は2トン車程度 1枚30kg超の荷受けをどうすべきか 路駐してもらいフォーリフトでサッと引き取る ユニック車で 記事を読む 放置すると木になるやつ 昨年秋の最後の草刈り時には気が付きませんでした なので記憶に残らない程度だったはずです 冬を越えて逞 記事を読む はしご 固定ブラケット はしご固定ブラケット購入しました 安物買いの~にならないよう最後まで日本製と 悩みましたが・・・ 記事を読む 草刈り 自走式草刈り機 発電所敷地外 休日と天候がなかなか合わず 草が伸び放題になってしまいました ちなみに敷地内は4 記事を読む マルチボルト蓄電池 ハイコーキ ハイコーキのマルチボルトバッテリーです 刈り払い機に付属していた純正品 (第一印象はひたすらにゴツイ)   記事を読む MUN501WDZ 草刈り使用時の注意点 スパイダーモア使わなくなります こちらの続きです 草刈りで使用する際の私が思う注意点を ・自己責任で メー 記事を読む 単管パイプ 門扉 やっと完成 長かった 頑丈ではあるのですが、自重で傾きそうです 取りあえず、発泡 記事を読む 伐採 粉砕 伐採と粉砕終わりました 3m程度の木であればレシプロソーでも問題無いですね 伐採はサクッと終了 記事を読む 久々の快晴 監視カメラ 結露 久々に快晴 発電量もついに300kwh超えました まぁ明日から天気悪いのですが 例の監視カメラ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。