久々の快晴 監視カメラ 結露 2023年2月9日 (カテゴリ: 道具) ツイート 久々に快晴 発電量もついに300kwh超えました まぁ明日から天気悪いのですが 例の監視カメラの件です 最初に電源を入れたら普通に映りました 喜ぶのも束の間 再設置し、角度変更をしていると wifiが繋がらなくなってしまいました *** 家に持ち帰り いろいろ試しているのですが リセットし、再接続設定しようとすると QRコードが読めない 結露かな? いざという時に録画されないと意味がありませんので 新しいものを考えよう・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 単管パイプ等 ハンマー SH-600 購入しました 単管パイプ ハンマー SH-600(一般的な単管サイズ) &nbs 記事を読む MUS200DZ マキタ 噴霧器 不具合? パワーこそ正義を体現した マキタの噴霧器 MUS200DZ エンジン式並みの強さを誇り 背負い 記事を読む 明日は大雨 竹伐採 明日は大雨予報 雨後は一気に竹が伸びそうですので 伐採に行ってきました 気温30℃+湿度70% 記事を読む 電動乗用芝刈機 HG-D21RM536 CRT426 本日のセール案内で初めて知りました ハイガーで家庭用100V電源で充電可能な 電動乗用芝刈機があったのですね &n 記事を読む ナイロンコードは初心者に優しい 草刈り行ってきました 今回はナイロンコード ナイロンコードは特に気を使わずに動かしても 綺麗に 記事を読む フルスクリーンモジュール DAHソーラー DAHの新製品として フレームの無い構造を実現した フルスクリーンモジュールが発売という記事を見ました   記事を読む メルカリ 不要になった大きな家電品 近所のリサイクルショップでは 0円どころか引取不可 と言われ兼ねないものでも &n 記事を読む フルフェイスマスク 冷感・消臭パワーストレッチフルフェイスマスク 購入しました 先月末の草刈り時には 記事を読む 遠隔監視装置 ゼロモニタ 遠隔監視装置はゼロモニタに決めました ・コスト良し、サポート良し ・電圧抑制を発見 ・PCごと 記事を読む 伐根終了 伐根終わりました 手作業はヤバいです 買って良かった B-83 SDS-plus スコップ ハンマー 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。