久々の快晴 監視カメラ 結露 2023年2月9日 (カテゴリ: 道具) ツイート 久々に快晴 発電量もついに300kwh超えました まぁ明日から天気悪いのですが 例の監視カメラの件です 最初に電源を入れたら普通に映りました 喜ぶのも束の間 再設置し、角度変更をしていると wifiが繋がらなくなってしまいました *** 家に持ち帰り いろいろ試しているのですが リセットし、再接続設定しようとすると QRコードが読めない 結露かな? いざという時に録画されないと意味がありませんので 新しいものを考えよう・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 重い太陽光パネルを運搬する方法? 道幅は2トン車程度 1枚30kg超の荷受けをどうすべきか 路駐してもらいフォーリフトでサッと引き取る ユニック車で 記事を読む フェンス 下処理 前回の朽ちたフェンスを回収してきました こんな感じでボロボロです 施工面積の半分くらいは原型をとどめ 記事を読む 草刈り ナギナタガヤ? こちらの雑草が凄かったです・・・ ナギナタガヤ? セイタカアワダチソウのようにアレロパシー作用があるらしく 農業に 記事を読む オヒシバ 枯れない グリホサート抵抗性固体 一週間ぐらい前に濃い目に散布したのですが全く枯れません (先日のクズ撃退用に使った除草剤の余りを散布しています) &nb 記事を読む モグラ対策 ソーラー スズメバチ捕獲機 モグラに困っている方は 対策として一度は検討したと思われる 杭状の音と振動で近寄らなくなる というアレです 記事を読む メルカリ 不要になった大きな家電品 近所のリサイクルショップでは 0円どころか引取不可 と言われ兼ねないものでも &n 記事を読む 部材 値上がり 自在クランプ95円 (物置から出てきました) 自在クランプが95円の時代もあったのですね 今は3倍くらいでは? 記事を読む フルスクリーンモジュール DAHソーラー DAHの新製品として フレームの無い構造を実現した フルスクリーンモジュールが発売という記事を見ました   記事を読む クロレートS 竹 笹 以外にも 竹、笹、対策として有名なクロレートS 実は全く知らなかったのですが 水稲刈り後にも使えたんですね 記事を読む 防鳥対策 住宅 屋根上 太陽光パネル 巣作りされて大惨事になる前に amazonで樹脂製の雨樋用ネットを購入し設置してみました 専門の商品は高すぎて・・・ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。