結果です
オプティマイザー交換直後は
おかしな数値が計測されていたのですが
翌々日ぐらいから突然正常と思われる発電量が表示されるようになりました
そのため
配線、コネクタ、パネル、パワコンには
「取りあえず」問題無かったようです
***
今書きながら気づいたのですが
日中の太陽が出ている状態でペアリング再起動作業を
しなかったのが原因で
直流安全機能が作動したままになっていた
とかだったりして・・・

にほんブログ村
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。