防犯カメラ設置費補助金交付事業 稲敷市 2024年6月27日 (カテゴリ: お得 ニュース) ツイート 個人を対象にした防犯カメラの補助金は少ないのですが 稲敷市は対象のようです 補助率1/2 で 最大2万円 そこそこ良い機種が購入出来そうです 県南はケーブル盗難発生件数も多いようですし 近隣住民にとっては 発電所があること自体が治安悪化につながっている などと思われないよう可能な限り対策をしておきたいです 発電所をお持ちの方は交付要綱チェックしてみてはいかがでしょうか? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 東電 出力制御? 今回は何らかのトラブルであり 例外的な対処と思いたいところですが 一度やってしまうと歯止めが利かなくなるかもしれない恐怖 記事を読む 実質〇円で販売 実質〇円で販売 端末は24か月後に返却してくださいねー いやそれリースじゃん! 販売してないじゃん! 記事を読む 1月10日は? 茨城県が「ほしいもの日(1月10日)」を制定 ・・・全く知りませんでした もっとアピール頑張って 記事を読む 第82回 調達価格等算定委員会 事業用の屋根設置FITについて FIT価格が上がる・・・? 流石にFIT10円未満は ほぼ意味 記事を読む 砕石投入 C-40 発電所に砕石投入してきました あまりの暑さに全く余裕が無くなり 上記は撤収後の写真です &nb 記事を読む この時期に16時でも陽の当たるパネル 東西が全く遮蔽物が無い環境 という訳では無く 300mくらい?西側には林・・・というか 高さ10~15m程度の森に 記事を読む わさび栽培モジュール コンテナ 真妻わさび栽培モジュールの記事 すごいですね 通常栽培2年かかるところを コンテナ栽培モジュールで半分の1年で 記事を読む まさかの大雪 EV充電 スタッドレスタイヤ まさかの大雪です この地域はどうせ降らないだろうなーと 慢心していました 帰り道の発電所パネル 記事を読む セブンカード・プラス 改善 「nanacoへのクレカチャージが出来る」のみで nanacoじゃないと困ることも特に無いしね 存在意義が薄いと言われて 記事を読む 東電PGが再エネ制御オンライン化 東電PGが再エネ制御オンライン化 4月に運用開始という記事を見ました 電気料金が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。