
太陽光パネル大量廃棄
リサイクル=適切な処分方法
といった認識になっているような気がする
法定耐用年数を経過しても撤去に応じない?? 意味分からない
そもそも壊れていない太陽光パネルを処分する必要があるのか
どうしても大量廃棄させたい勢力がいるのか
〇〇〇タイマーかな?
***
それはそれとして
中古パネル流通を促進させ、廃棄パネルを減少させるなら
中古パネルを導入することに付加価値を付ければ解決するのでは?
使える物をしっかり使うのがエコでは?
新設、増設、交換時に中古パネル使用で優遇税制とか
いくらでも可能性はあるのでは?
***
諸外国の人型ロボットのニュース
正直こういったものは
日本が率先して開発していくという
夢と希望がありましたね 数十年ぐらい前までは・・・
単純労働なら既に行えると
運搬しやすく、カスタマイズしやすいといった
人型の利点が活かせるようになれば
どんどん普及していって
人は労働から解放されるかもしれませんね
その頃には圧倒的な格差社会になっていそうですが
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。