無印良品「インフラゼロでも暮らせる家」実証実験の第二期参加者募集開始 2024年6月12日 (カテゴリ: お得 ニュース) ツイート 夏の日差しです 発電量もそこそこ好調です (さすがに昨年6月を超えることは無いと思いますが) 無印良品「インフラゼロでも暮らせる家」 実証実験の第二期参加者募集開始しているようです 災害時には最強 *** Roof–1(ルーフワン) 壁&屋根一体型太陽光パネルらしいのですが 見た感じ全く太陽光パネルに見えません すごい 普通の太陽光パネルが設置できない カーポートやガレージにこれらの建材が 活用され普及するようになれば 面白いですね にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 茨城 黄砂 本日は雨風強く 一部では停電情報まであり それでも黄砂が舞わず良かった ・・・と思っていたのですが &nbs 記事を読む 12月電気料金 150%~200%超え? 託送料金相当額 廃炉円滑化負担金相当額 令和4年の12月(下旬の検針日まで)約¥36,000- 996kwh(ソーラーカーポート稼働中) & 記事を読む 金属盗難 4年連続全国ワーストの茨城 魅力度ランキング? ちゃんと最下位にならないと持ちネタが 無くなってしまいますよ? それはそれ 記事を読む 政府 大型蓄電池に複数年助成 (日経新聞の記事より) ・・・まじで!? 低圧事業者が複数人集まって出資し 近隣に蓄電所を建設 記事を読む 太陽光も農地も集約したい ちらちら出てきていたFIT後の太陽光集約化の話 曖昧な希望なのか規定路線なのか全く分かりません 農地 記事を読む ファミペイ翌月払いの罠 (罠ではなかった 10月27日は日曜日 金融機関から引き落としが出来ず お客様への重要なお知らせ 【FamiPa 記事を読む 迷惑電話 勧誘 電気切り替え 今まで知らない着信番号には出なかったのですが 最近は心当たりが多いので 取りあえず出ます 〇〇 記事を読む 出力制御 関東ではまだ出力制御されていないので 危機感が薄いのですが こういった画像を見るといろいろ考えてしまいますね &n 記事を読む つらら 一時的な発電量の向上 エコキュート凍結防止策を 記事を読む 笠間焼作陶事業者太陽光発電 補助金 売電不可 自家消費対象のようですが 太陽光発電+蓄電池で7割補助金が出る ・・・ように読めます 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。