今年2回目のタケノコ砕きしてきました
雨後の筍とはよく言ったもので
監視カメラで見た限りでも
ちょっと引くレベルでした
とはいえ、3mくらいまででし
...(⇒記事を読む)
2025年 関東甲信越北陸地方
6月10日に梅雨入りと発表されました
早いという印象ですが
2023年6月8日
2024年6月21日
平年6月
...(⇒記事を読む)
テレビで太陽光設置も売電できず
という特集がされていました
内容を見てみると
あ・・・うん 知ってる
という内容でした
再
...(⇒記事を読む)
iDeCoの移換手続き
退職後に 企業型確定拠出年金 手続き 運用指図者
企業型確定拠出年金 移管 イデコ 退職所得控除
加入者資格不該当通知書
企業型確定拠出年金 楽天i
...(⇒記事を読む)
東京電力パワーグリッドの購入実績お知らせサービス
太陽光発電所の遠隔監視装置の数値と
期間を合わせ計算しても合いません
実際の買取金額は2~4%程度低いで
...(⇒記事を読む)
10kw未満太陽光の電気料金です
2か月分の明細を確認しましたが、双方消費電力は9kwhでしたので
今後の目安にしたいと思います
10kw未満の余剰太陽光
...(⇒記事を読む)
入力後、約1か月半で受理メールが届きました
流石に慣れてきたので問題ないとは思っていましたが
無事受理メールが届き一安心です
日曜日までは晴れ
月曜
...(⇒記事を読む)
約10年ぶりに茨城県内での熊の目撃情報です
大子町と常陸太田市の境付近の県県北広域農道アップルライン上で
2日午後5時に車を運転中のドライブレコーダーの画像が記
...(⇒記事を読む)
5月の発電量は過去最低レベルでした
20日時点で少なすぎて故障を疑うレベル
もうすぐ夏至の折り返し地点だというのに(早いよ
困ったものです
それはそ
...(⇒記事を読む)
東京電力エナジーパートナーのキャンペーンです
太陽光発電を導入している場合、その時点での発電量を
消費量が上回らなければ、0ポイントです
太陽光を導入して
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント