カテゴリー: 未設定

スキー場は雪不足

(カテゴリ: 未設定)
家族でスキーに日帰りで行ってきました。 2年前は発電所の近くのスキー場に行きましたが、今回は別のスキー場です。 暖冬の影響でゲレンデ以外に雪がほとんど無く、閉鎖しているコースもありました。 そのためかお客さ ...(⇒記事を読む)

税理士に確定申告の資料提出

(カテゴリ: 未設定)
税理士に確定申告の資料を提出しました。 会社の源泉徴収票、住宅ローンの残高証明、ふるさと納税の受領書、iDeCoの払込証明書など、紙で自宅に届いたものをまとめて渡しました。 早めに確定申告をしてもらい、還 ...(⇒記事を読む)

消費税をクレジットカードで納付

(カテゴリ: 未設定)
ポイントサイトで、クレジットカード発行&使用で高額ポイント獲得の案件が出ていました。 27500円分のポイントが付くキャンペーンで、土日の2日間のみの申し込み、カード利用が3月末までに30万円以上必要になります ...(⇒記事を読む)

確定申告で還付金

(カテゴリ: 未設定)
確定申告の準備を少しずつ進めています。 住宅ローン減税を確定申告で毎年するようにしたので、源泉徴収された所得税が還付になる見込みです。 ○収入が減ったもの 太陽光は、売電額が前年比4%ほどダウンしたため収入 ...(⇒記事を読む)

雨が続きます

(カテゴリ: 未設定)
月末まで雨が続く予報です。 1月の発電量は元々少ない上に、これまでの発電量もシミュレーションに届いていない状況なので、雨が続くとかなり痛手になります。 今日の時点での月間発電量はシミュレーション比66%で ...(⇒記事を読む)

地震保険の更新

(カテゴリ: 未設定)
5年前に建てた自宅の地震保険の更新時期になりました。 地震保険の保険期間は最長5年です。 地震保険は不要という意見もあるので、更新をどうしようか悩みましたが今回は更新することにしました。 理由は2つあっ ...(⇒記事を読む)

今日は大寒

(カテゴリ: 未設定)
冬至から1ヶ月経ちました。今日は大寒です。 暦の上では1年で最も寒い日となっていますが、暖冬の今年はそれほど寒くありません(^^) 季節的に最も寒くなるのは1月下旬から2月上旬のようですから、本格的な寒さ ...(⇒記事を読む)

車のバッテリー交換

(カテゴリ: 未設定)
家の車のバッテリーを交換しました。 ネットショップで安く手に入れたバッテリーを自分で交換します。 私の車が3年ぶり、奥さんのクルマは5年ぶりの交換です。ディーラーやカー用品店でやってもらうよりも格安で済みまし ...(⇒記事を読む)

1月の中間結果

(カテゴリ: 未設定)
1月も半ばになりましたので、中間結果を出してみました。 シミュレーション比では48%でした。 これから日が長くなることを考慮すると、ほびシミュレーション通りかと。 去年のグラフと比較してみたら、山間 ...(⇒記事を読む)