カテゴリー: 未設定

パワコンが1台止まってる(T_T)

(カテゴリ: 未設定)
遠隔監視システムのひだまりeyesから、アラートメールが届きました。 以外、メール内容です。 ひだまりeyesのサーバーが正午から午後1時までの1時間、発電量が増えていない事を感知いたしました。 --- ...(⇒記事を読む)

JPEAシステム廃止

(カテゴリ: 未設定)
https://www.fit.go.jp/ JPEAのシステム廃止のアナウンスが出ました。 新年度から新しいシステムになるようです。 私は直接このシステムを触ったことはありませんが、新年度から新システ ...(⇒記事を読む)

2基目の初検針通知

(カテゴリ: 未設定)
2基目の最初の検針票がハガキで届きました。 2月22日が契約開始日で3月13日の検針日までの20日間で5340kWh138412円(税込)でした。 振込日が4月3日と比較的早いので助かります。 検針日は ...(⇒記事を読む)

春分の日

(カテゴリ: 未設定)
春分の日に北海道旅行から帰ってきました。 春分の日は昼夜の長さが同じではないようです。14分くらい昼が長いのだとか。 太陽光をやっている方々は、冬至から夏至に向かう期間は発電がどんどん増える時期ですので楽 ...(⇒記事を読む)

北海道

(カテゴリ: 未設定)
北海道にきています。 太陽光の…という訳ではなく家族旅行です。 太陽光を始めた理由の1つが、家族を毎年旅行に連れて行きたいと思ったことで、目標は毎年ハワイに旅行することです。 今回は結局北海道にスキーに ...(⇒記事を読む)

3基目が好調

(カテゴリ: 未設定)
全国的に晴天が続いたこの二日間、ひだまり指数では3基目が好調です。 パネル容量が1割くらい違いますが、発電量でも3基目が400kWh、ほかの2基が300kWhと差が出ています。 二日間ともグラフが ...(⇒記事を読む)

3基目防草シートまとめ

(カテゴリ: 未設定)
3基目は防草シートが契約に入っていたので、まとめるほどでもありませんが1基目、2基目に引き続き書いていきたいと思います。 防草シートはザバーン240グリーンで、エコナルよりも厚い生地です。地厚で破れにくい感じが ...(⇒記事を読む)

2基目防草シートまとめ

(カテゴリ: 未設定)
2基目の防草シートのまとめです。 防草シートの経過は以前にもブログで書きましたが金額的なことも含めてまとめてみたいと思います。 ここは、契約時点の見積もりに防草シートがオプションでありました。ザバーンの材料費 ...(⇒記事を読む)