2024年2月結果 2024年3月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2024年2月の結果です。 月末時点で結果が出せるのは、7基のうち、ひだまりeyesで監視している3基とファーウェイのパワコン2基の5基になります。 発電量 30033kWh シミュレーション 31543kWh シミュレーション比 95.2% 1kWあたり発電量 2.5kWh 1月に引き続き2月もシミュレーションを下回りました。 グラフのとおり、15〜25日にかけて天気が悪かったようです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 初ウエル活 昨日は20日ということで、初ウエル活してきました お米、お酒、洗剤など買ったら、お会計は一万円弱になってしまい、貯めてあったWAO 記事を読む 次は北海道 グアムから帰ってきて、次の旅行先は北海道です。 最近は3月に春スキーで北海道に行っていましたが、今回はトップシーズンの12月に行く 記事を読む 5月発電所点検 その4 この日は3つの発電所を回りました。 その4はおまけです。 3つ目に回ったところは、太陽光の土地が賃貸で元の用途が田んぼあることか 記事を読む ペッパー君 土地の手続きで2基目の現地近くの不動産に行ってきました。 不動産屋に到着するとなぜかペッパー君がいました。 田舎の小さな不動産屋 記事を読む 融資審査に進まず 融資の面談をした翌日に担当者から電話があり、審査に出す前に既に無理になりましたと連絡がありました。 太陽光の借り入れが4つあるため 記事を読む ついに自宅屋根にも雪が 日本全国で積雪を観測している今週ですが、ついに普段滅多に雪が積もらない我が家にも雪が積もりました。 夜のうちにパネル上に積もった雪 記事を読む メインバンク 太陽光関係の事業で使うメインバンクは、住信SBIネット銀行です。 税理士から、生活費の口座とは分けた方が分かりやすいということで、 記事を読む 久しぶりの晴天 今日は久しぶりに一日中晴天でした。 どの発電所も晴れていたようで、久しぶりに目一杯発電してくれました。 このグラフは曲線にバ 記事を読む 10月の途中結果 2021年10月の野立て太陽光の中間結果です。 10/15までの月間発電量 19994.8kWh 10月のシミュレーション値 3 記事を読む LINEスマート投資やってみた 1月末からLINEスマート投資を始めて、LINEポイントが貯まるか検証してみました。 1月は最終週に10万円の投資をして、マイカラ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。