竹との格闘③ 2024年9月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 隣地の竹が敷地内に入ってきそうな発電所に除草作業がてら様子を見に行ってきました。 竹の攻撃はある程度防げたようです。 とりあえず来年までは持ちそうでしたので追加の作業はせずにフェンス周辺の除草剤散布だけやりました。 新しい発電所は防草シートの破れもなく管理が楽です^_^ ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ペッパー君 土地の手続きで2基目の現地近くの不動産に行ってきました。 不動産屋に到着するとなぜかペッパー君がいました。 田舎の小さな不動産屋 記事を読む 10月結果 発電所別 2021年10月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7488.9kWh シミュレーション 7236kWh シミュレーション 記事を読む 3基目が好調 全国的に晴天が続いたこの二日間、ひだまり指数では3基目が好調です。 パネル容量が1割くらい違いますが、発電量でも3基目が4 記事を読む 消費税の中間納付 税務署から消費税の中間納付の通知が届きました。 9月末に半年分の消費税を口座振替で納めます。 所得税の中間納付を7月末にしたばか 記事を読む 看板届く 1基目の業者から、改正FIT法で必要になった看板が届きました。 当初は希望すれば無償で設置までやってくれることになっていましたが、 記事を読む サマータイム終了 平日の夜、米国市場が開く時間に起きている時は相場を見るのですが、いつも22時30分に市場が開くのに今日は動かないなぁと思っていたら、 記事を読む zoomを使ってみた WEB会議ツールのzoomを使う機会があり、スマホにアプリを入れて使ってみました。 企業向けのビデオ会議のシステムだけあって、多人 記事を読む 電力会社変更 電力会社変更といってもFITの電力会社の変更ではなく、自宅の買電の会社を変更しました。 2年ほど前にauでんきに変更していて、2回 記事を読む リクルートカード改悪 とうとうこの日が来てしまいました。 リクルートカードからnanaco等の電子マネーへのチャージが4月から月間3万円までしかポイント 記事を読む 発電所の点検 その1 梅雨時期ですが、晴れている日を狙って発電所の点検に行ってきました。 前回の点検は4月でしたので、今年2回目の点検になります。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。