楽天SCHDの分配金 2025年3月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 投資信託の楽天SCHDから分配金が出ました 初日に150万円分を特定口座で買っていたので、税引後で約1万円入金されました 最近は基準価格が下がっているのでネットではタコ足配当ではないかと言われていますが、価格が買値を下回ればそう受け取られても仕方ないですね 次はNISAで買っているSBIのSCHDの分配金です ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーレモン追加発注 昨年の末にソーラーレモンを2台購入し取付しました。 今年も3台購入して取付しようと思います。 早速、注文して納品待ちです。 記事を読む 5月アフェリエイト結果 2021年5月のアフェリエイト結果です。 今回は久しぶりに単月で樋口さんに会うことができ、振り込みがありました。 記事を読む 電気の講習 職場の研修で電気関係の講習を受けました。 感電の仕組みやトランスの役割など、基本的な事でしたが太陽光の管理にも役立つ内容があり参考 記事を読む 鹿児島ステイ 週末は鹿児島ステイです。 桜島が大きく見えます。 ソラシドエアの特典航空券を予約して、シェラトン鹿児島にポイント宿泊しました。 記事を読む 3基目の表面利回り 3基目が一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測発電量×24円×消費税1 記事を読む 消費税還付の手続き 消費税還付の手続きは、税理士に依頼しています。 2月15日から税務署が受け付けるので、1月中に資料を税理士に届けました。 内 記事を読む 除草依頼 太陽光の知人から除草作業の依頼がありました。 依頼の概要を事前に伝えていただいてから、面会して詳しく内容を確認しました。 後 記事を読む 来年に向けて防草シート敷き 監視装置を付けに行ったついでに別の発電所に寄って防草シート敷きをしました。 いつもは夏〜秋にかけての除草作業の後に汗だくでやってい 記事を読む 人事評価の結果 [caption id="attachment_8729" align="alignnone" width="450"] サラリーマンは人 記事を読む 自宅パワコンが定額電灯から従量電灯へ 自宅のパワコン電気代の契約が、定額電灯から従量電灯に変更が終わりました。 先月、集電箱の工事と電力計をスマートメーターに交換したの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。